1月6日。 栃木の町の散歩はまだまだ続きます。 あちこちにある水路のすぐ脇を歩くことができる道もあったりするので、何となくそこを通ったりしてみると、 この先に現れたのが濃い緑に塗装された井戸ポンプです。 このすぐ横には墓
続きを読むタグ: 旅
栃木の町の表通りと裏通り 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その4
1月6日。 栃木の町の蔵の街遊歩道にはまだまだ魅力的なところがたくさんあります。 水運が盛んだった頃はここで荷の積み下ろしが行われていたのでしょう。 その目の前にはまたまたモダンな建物がありました。 こちらは歯医者さんで
続きを読む栃木の町の水路沿いには魅力的な建物がいっぱい 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その3
1月6日。 栃木の町の蔵の街遊歩道沿いには魅力的な建物がたくさんあるのでなかなか先に進むことができません。 水路にせり出したこちらの建物も魅力的。 あ、ちい散歩にも出てきた床屋さん発見! 裏手が水路になっており、下にある
続きを読む蔵の街遊歩道を歩いて栃木の町の魅力を探してみる 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その2
1月6日。 東武鉄道で北千住から栃木駅にやってきました。 散歩を始めると水路沿いの蔵の街遊歩道に出ました。 ここからが本格的に栃木の町を堪能できる道ということになります。 ぱっと見たところ水路は2本ありまして、そのうちの
続きを読む東武鉄道を使った栃木と群馬の旅に出ることにする 東武鉄道で行く栃木群馬の旅 その1
1月6日。 この冬は両毛線の途中下車の旅をしようと考えていました。 両毛線は群馬県の新前橋と栃木県のお山を結ぶ路線です。 青春18きっぷを使えば全く問題ないのですが、今シーズンはうっかり買い忘れてしまったので18きっぷの
続きを読む御岳山の登山道にある茶屋でコーヒーブレイク 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その7
1月4日。 武蔵御嶽神社での初詣を終えて御岳山を下山する途中この茶屋がありました。 参拝中に雪が激しくなってきたのでここで一休みすることにします。 お店の外には美味しそうな玉こんにゃくもありますが、どうしてもコーヒーが飲
続きを読む雪が舞う中武蔵御嶽神社で初詣 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その6
1月4日。 御岳山を登り、ついに武蔵御嶽神社に到着です。 まずは左にある手水舎に行ってみると、足下にも柄杓がありました。 犬? そう、前々回ケーブルカーにペット用のきっぷがあるということをレポートしましたが、この武蔵御嶽
続きを読む武蔵御嶽神社参道の宿坊集落を歩く 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その5
1月4日。 御岳登山鉄道のケーブルカーで御岳山を一気に登り、終点の御岳山駅からは徒歩になります。 武蔵御嶽神社の参道が登山道ということですね。 この道からは御岳の宿坊がある集落が見えます。 まずはそこを目指して杉林の中を
続きを読む御岳登山鉄道のケーブルカーで御岳山を一気に登る 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その4
1月4日。 奥多摩ハイキングフリーきっぷで青梅から御嶽駅へと青梅線で移動しました。 御嶽駅ホームにはおそらく初詣時期などに使用されると思われる臨時改札へ通じる階段がありました。 ここを通ってみたかったのですが1月4日は閉
続きを読む江戸時代に建てられた旧宮崎家住宅とスープぎょうざ 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その3
1月4日。 青梅の町を歩いていると多摩川にぶつかりました。 せっかくなので川を渡ろうと橋を探してみると鮎美橋にたどり着きました。 この橋上から見る多摩川の水はとてもきれいです。 東京湾に流れ込む下流の多摩川とは全く違う表
続きを読む青梅散策で井戸ポンプを2つ発見する 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その2
1月4日。 青春18きっぷの旅に出るはずがうっかり発売期間を過ぎてしまっていたため購入できず、その代わりに奥多摩方面に遊びに行くことにしました。 まずは青梅の町を散策してみます。 駅から南の方面に歩いて行くと井戸跡発見。
続きを読む昭和レトロの演出が施された青梅駅で下車する 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その1
1月4日。 冬です。 青春18きっぷの季節です。 というわけでこの冬最初の青春18きっぷの旅を使用とJR最寄り駅に颯爽と向い、自動券売機できっぷを購入しようとしたのですが、表示されない・・・。 そう、冬の青春18きっぷの
続きを読む自転車での諏訪湖一周を達成した後、特急あずさで東京へ 紅葉の長野旅行 その21
11月20日。 下諏訪から始まった諏訪湖1周サイクリング。 約16kmの道のりはほとんど平坦だったのですんなりとゴールです。 しかし諏訪湖畔でゆっくりとしている暇はなさそうな雰囲気になってしまいました。 空を見上げるとこ
続きを読む上諏訪の高台から秋景色の眺望を堪能する 紅葉の長野旅行 その20
11月20日。 諏訪湖一周サイクリングの途中で立ち寄った上諏訪駅裏手ある高台へ通じる階段の上に行ってみることにしました。 長い階段の途中で立ち止まって下を見てみると、 ここも秋色の景色です。 これでもまだ階段の半分くらい
続きを読む諏訪湖一周サイクリングで上諏訪の町に入る 紅葉の長野旅行 その19
11月20日。 諏訪湖1周サイクリングはほぼ半分まで来ました。 大きな地図で見る 岡谷側にはもうワカサギ釣りの舟が出ています。 ワカサギはまた冬にでもということにして、お昼ごはんは北澤美術館新館・SUWAガラスの里内にあ
続きを読む諏訪湖一周サイクリングの途中で岡谷の足湯に入る 紅葉の長野旅行 その18
11月20日。 長野県の諏訪湖を下諏訪からスタートして1周してみることにしました。 大きな地図で見る 下諏訪の桟橋には釣り人がずらり。 みんな厚着をして寒そうに見えますが、自転車に乗っていると寒さは全く感じませんでした。
続きを読む紅葉真っ盛りの諏訪湖をレンタサイクルで1周しようと思う 紅葉の長野旅行 その17
11月20日。 JR中央本線で岡谷駅から下諏訪駅へと移動することにします。 この飯田線の車両を見ることができるのもあと少しですね。 こっちに乗りたい気も出てきますが、そこは我慢して下諏訪駅へ。 今日はここでレンタサイクル
続きを読む長野県岡谷市の丸山タンクを守護するネコたち 紅葉の長野旅行 その16
11月20日。 JR中央本線岡谷駅の近くにある丸山タンクの撮影をしていると何者かの視線を感じました。 いた。 しかし視線の主はこのネコだけではありませんでした。 いた。 最初のネコは遠くからこちらを見ているだけでしたが、
続きを読む岡谷市に残る大正時代のレンガ建造物-丸山タンク 紅葉の長野旅行 その15
11月20日。 JR中央本線岡谷駅近くを散歩していると謎のレンガ積みの建造物に出くわしました。 これは丸山タンクと名付けられているもので、大正3年(1914年)に建造された天竜川の水を周囲の紡績工場などに給水するためのポ
続きを読む中央本線岡谷駅周辺を朝散歩する 紅葉の長野旅行 その14
11月20日。 JR中央本線岡谷駅前にある岡谷セントラルホテルで朝を迎えました。 朝食はバイキング形式です。 (Canon PowerShot S100で撮影) ここでもカレーがあったのでしっかり頂いてきました。 この旅
続きを読む