今年も上野公園の寒桜が咲き始めています。 2月10日にさっそく一足早いお花見をしてきました。 カンザクラが咲いているのは僕が確認した限りでは3ヶ所ありました。 まずは清水観音堂の下にある木です。
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
今年も上野公園の寒桜が咲き始めています。 2月10日にさっそく一足早いお花見をしてきました。 カンザクラが咲いているのは僕が確認した限りでは3ヶ所ありました。 まずは清水観音堂の下にある木です。
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て文京区の風景です。 2月1日 文京シビックセンター展望ラウンジから見た東京スカイツリー。 雲の感じが好きな一枚です。 ちなみに、こちらの作
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て文京区の風景です。 1月25日 東大の赤門近くにある万定フルーツパーラー。 この古くからほとんど変わっていなさそうな佇まいに惹かれました。
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区、文京区の風景です。 1月18日 谷中のネコの後ろ姿。 じっと坂道の向こうを見つめ続けていました。 1月19日
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 1月11日 岡倉天心記念公園の紅葉。 今年は都内の紅葉撮影はほとんどできなかったけど、この景色が見られたことで満足です
続きを読むこの記事はα アンバサダープログラムのモニター企画でα6000(ILCE-6000L)を借りて撮影した写真で構成されています。 12月26日。 茨城県の大洗に行ってきました。 今回は大洗で見た夕暮れの風景を紹介します。
続きを読むこの記事はα アンバサダープログラムのモニター企画でα6000(ILCE-6000L)を借りて撮影した写真で構成されています。 12月26日。 茨城県の大洗に行ってきました。 僕はついつい路地に入っていくという癖がありま
続きを読むこの記事はα アンバサダープログラムのモニター企画でα6000(ILCE-6000L)を借りて撮影した写真で構成されています。 12月26日。 茨城県の大洗に行ってきました。 今回の散歩では3軒のお店に入ろうと思っていま
続きを読むこの記事はα アンバサダープログラムのモニター企画でα6000(ILCE-6000L)を借りて撮影した写真で構成されています。 12月26日。 茨城県の大洗に行ってきました。 大洗には何度も行っているのですが、行くたびに
続きを読むこの記事はα アンバサダープログラムのモニター企画でα6000(ILCE-6000L)を借りて撮影した写真で構成されています。 12月26日。 茨城県の大洗に行ってきました。 今回は大洗のランドマークである大洗マリンタワ
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 1月4日 上野公園の落ち葉。 落ち葉って温かそうですよね。 ごろりと寝転んで昼寝したくなります。 1月5日
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 12月28日 青い目のネコ。 最初は逃げられたけど、しばしの追跡の後は向こうからこちらに話しかけてくれました。 1
続きを読む12月5日。 長野県の野沢温泉で外湯めぐりをしてきました。 13の外湯(公衆浴場)があり、その途中でぜひチャレンジしてもらいたいことがあります。 それが温泉たまごです。 温泉たまごは普通のゆでたまごと違って、黄身が半熟、
続きを読む12月5日。 長野県の野沢温泉には13の外湯(公衆浴場)があります。 前回までにそのうちの8つを紹介しました。 今回は残りの5つを実際に入りながら見ていくことにしましょう。 まずは9番目の河原湯から。 大湯と並んで温泉街
続きを読む12月5日。 長野県の野沢温泉で外湯めぐりをしてきました。 野沢温泉には13の外湯(公衆浴場)があります。 前回は滝の湯、大湯、松葉の湯を紹介しました。 今回は4番目の十王堂の湯からスタートしましょう。 十王堂の湯は建物
続きを読む12月5日。 長野県の野沢温泉に行ってきました。 野沢温泉には観光客でも利用することができる外湯(共同浴場)が全部で13ヶ所あります。 この旅ではその全てに入ることを目的としました。 しかし、13ヶ所も温泉に入るのはかな
続きを読む12月5日。 長野県の野沢温泉に行ってきました。 温泉街にはたくさんの旅館と13箇所の外湯があります。 この外湯は観光客でも利用することができます。 ところが、野沢温泉には地元の人しか利用できない施設もあるのですよ。 今
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 12月21日 お店への侵入を図るネコ。 残念ながらお店の人に阻止されていました(笑) 12月22日
続きを読む12月5日。 今回は長野県にある野沢温泉での昼食の様子を紹介します。 観光パンフレットなどを見てみると食事処の紹介もありまして、その中で気になったのはやきとり丼でした。 やけに美味しそうな写真も載っていたりして、これは食
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 12月14日 スポットライトに入るネコ。 この貴重な太陽光をたっぷり楽しんでいることでしょう。 12月15日
続きを読む