8月11日。 夏の青春18きっぷを使って茨城県の水郡線に乗ってきました。 袋田の滝を見た後水戸駅に戻ろうとしたのですが、水戸方面の列車がしばらくなかったため、時間つぶしのために反対方面の常陸大子駅にちょっと行ってみること
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
8月11日。 夏の青春18きっぷを使って茨城県の水郡線に乗ってきました。 袋田の滝を見た後水戸駅に戻ろうとしたのですが、水戸方面の列車がしばらくなかったため、時間つぶしのために反対方面の常陸大子駅にちょっと行ってみること
続きを読む8月11日。 夏の青春18きっぷを使って茨城県の水郡線袋田駅にやって来ました。 目的は袋田の滝を見ることです。 雨が降る中、途中雨宿りをしつつようやく袋田の滝を見ることができました。 こちらが袋田の滝の入口になります。
続きを読む8月11日。 夏の青春18きっぷを使って茨城県の水郡線袋田駅にやって来ました。 袋田駅から袋田の滝まで徒歩で向かっている途中で大雨が降ってきました。 1時間ほど雨宿りすると、雨脚が弱まってきたので急いで移動して、とりあえ
続きを読む8月11日。 夏の青春18きっぷを使って茨城県の水郡線袋田駅にやって来ました。 今回の涼しさは袋田の滝を見ることで感じようと思います。 袋田駅からはバスで袋田の滝の近くまで行くのが通常ルートですが、僕はあえて徒歩で向かう
続きを読む8月11日。 夏の青春18きっぷを使って茨城県に行ってきました。 今シーズンの全体的な目的は、「涼を求めて」なので、涼しい場所に行こうと思います。 上野駅から常磐線に乗って水戸駅で下車。 ここから水郡線に乗り換えます。
続きを読む8月12日。 平成27年(2015年)の茨城県の那珂湊海上花火大会に行ってきました。 今回は三脚とレリーズを持参して花火撮影をしてきました。 どんなレリーズを使ったのか、どんな設定で撮影したのかは一番最後に紹介します。
続きを読む12月25日。 世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道湊線と鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗った後、再び青春18きっぷを使って常磐線の日立駅にやって来ました。 この駅に来たのはこの景色を見るためです。 これ、日立駅の改札内
続きを読む12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅へ(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月14日現在発売されていないものです)。 バスには乗らずに徒
続きを読む12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅へ(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月14日現在発売されていないものです)。 さらにそこから徒歩
続きを読む12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅へ(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月14日現在発売されていないものです)。 さらにそこから徒歩
続きを読む12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅にやって来ました(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月14日現在発売されていないものです)。 那珂
続きを読む12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅にやって来ました(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月14日現在発売されていないものです)。 前回
続きを読む12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅にやって来ました(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月17日現在発売されていないものです)。 今回
続きを読む12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅にやって来ました(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月14日現在発売されていないものです)。 今回
続きを読む12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅にやって来ました(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月14日現在発売されていないものです)。 この
続きを読む12月25日。 世間ではクリスマスで浮かれている時に青春18きっぷを使って茨城県に行ってきました。 旅のスタートは上野駅で、常磐線の普通列車に乗って勝田駅を目指します。 青春18きっぷを使うのは勝田駅までで、そこからはひ
続きを読む