12月25日。
青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅にやって来ました(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月17日現在発売されていないものです)。
今回は那珂湊駅から徒歩数分のところにある那珂湊おさかな市場での昼食を紹介します。
いつものように回転寿司です。
おさかな市場は海産物を扱うお店がずらりとあり、店頭には美味しそうな魚がこんな感じで並んでいます。
Sponsored Link
観光バスがたくさん立ち寄るほどの人気スポットです。
この日も海外からの観光客を含めてたくさんの人で賑わっていました。
ここには海産物の販売店だけでなくお寿司屋さんなどの食事処もいくつかあります。
僕がいつも行くのはこちらのヤマサ水産の海の駅です。
→ヤマサ水産株式会社
市場の端っこにある黄色い建物なので、ものすごく目立ちます。
こちらの入り口からお店に入りましょう。
この日の店内は若干余裕がある感じでしたが、この後団体さんの予約が入っていたらしかったのでいいタイミングで入店できたのかも。
席につくと、目の前にお寿司が回っているわけですが、僕はいつも個別注文をしています。
わさびが苦手なので、サビ抜きを頼まなくてはいけないのですよ。
最初に注文したのはあさり汁、サーモン、穴子です。
毎度注文する穴子はプルプルで何度食べても飽きません。
サーモンのサビ抜きも僕にとってはレギュラーネタです。
いつもはあら汁を頼むのですが、今回はあさり汁にしてみました。
これがさっぱりしていて美味しいのですよ。
あら汁より食べやすいし、これからはこっちを注文するようにしようかな。
次に注文したのは甘エビです。
もちろんサビ抜き。
最近回転寿司に行くときは何も考えずに穴子、サーモン、甘エビの3点セットを注文しています。
僕にはこれらさえあれば大満足です。
以上でお会計してもらいました。
これで918円です。
こんなに少ないの?と思うかもしれませんが、これから大洗の町で買い食いするかもしれないのでセーブしておきました。
いつもだっら5皿ですね。
食欲が満たされたところで那珂湊から大洗へと徒歩で移動することにしましょう。
次回に続く。
那珂湊おさかな市場の場所はここらへんです。
『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』まとめ
・世界一楽しい片道きっぷを使ってひたちなか海浜鉄道の勝田駅から那珂湊駅まで乗車してみる 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その1
・世界一楽しい片道きっぷのスタンプラリーは2個目のスタンプがゲットできずに早くも脱落した話 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その2
・那珂湊駅周辺の散策で那珂湊反射炉跡とレンガ焼成窯を見学する 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その3
・那珂湊の華蔵院で茨城県指定工芸品になっている梵鐘を見学する 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その4
・那珂湊おさかな市場内にある回転すし「海の駅」で穴子、サーモン、甘エビを食べてみる 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その5←今ここ
・那珂湊と大洗を結ぶ海門橋を渡ってキラキラドリームベルを鳴らそうと思ったら・・・ 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その6
・茨城県大洗町にある願入寺を訪れてみた 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その7
・独特の表情をしたお稲荷様がいる大洗町の五郎兵衛稲荷神社 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その8
・井戸ポンプマニア必見!大洗の養福院千手観音堂参道にはツイン井戸ポンプがある! 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その9
・茨城県大洗町にはいたるところにアニメの「ガールズ&パンツァー」のキャラクターが展示されているのが楽しすぎる 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その10
・茨城県大洗町にある味の店たかはしで素朴な味わいの大洗名物みつだんごを食べてみる 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その11
・常磐線日立駅構内にあるSEA BiRDS CAFEは太平洋を一望できる絶景カフェだった! 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その12(最終回)
撮影機材は次のものです。
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール