いよいよ恐怖の年末年始がやってきます。
なんと26日から1月8日まで昼間仕事が14連休ですよ。
大学は夏休みや春休みは授業はなくてもいろいろ動いているのですが、冬休みはすっかりお休みになります。
そのあおりで14連休ですよ。
14連休。
もう一度言うけど14連休ですよ。
どうしよう・・・
何をして過ごせばいいんだろう???
とりあえず自分なりにプランを考えてみました。
プラン1 海外逃亡
ヨーロッパで年越し、南の島でバカンス、南米の秘境探検。
どれもこれも魅力的だけど、お金がかかるので却下。
プラン2 新しい趣味にチャレンジ
ぱっと思い浮かんだのが陶芸
でもデジタルじゃない作品を作るイメージがさっぱり浮かびません。
もう身も心もすっかりデジタル化されてしまったのでパソコンの前から離れられません。
よって却下。
プラン3 別荘で山篭り
これはお金もかからないし実現可能ではあるんだけど、もう5年以上別荘のドアを開けていないので、中にどんな新種の生物が潜んでいるかわからないという恐怖感が一杯なので却下。
プラン4 アニメ三昧
TSUTAYAでDVDを借りまくったり、録画したはいいのものまだ24話までしか見ていない「エウレカセブン」を見たり。
あ、これが一番楽しそうだ。
いや、待てよ。
これじゃあいつもの生活
と全く変わらないじゃん!
ま、いいか。
そんなわけでこの14連休は炎の引きこもり生活をすることでしょう。
昼夜逆転しないように気をつけないとね。
来年1月9日にちゃんと社会復帰できるかな?
ものすごく心配ですわ。。。