とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

人間の行動始動時における左右問題

スポンサーリンク

最近気になったことがあるのよ。

この前階段を上る時にどっちの足から上げるのか?

調べてみると右足からなんだよね。

どんな状況でも歩幅を調整して最後は右足で上がってるんだよ。

これは意識するとかしないの問題ではなくて確実に体で覚えこんだ行動で、おそらく一生変えることのできないこと。

試しに左足から上がってみたら無茶苦茶気持ち悪かった。。

それから自分にとっての左右の決まりごとはどうなってるのか調べてみた。

・靴下
左足からはいて、右足から脱ぐ

・ズボン
左足からはいて、右足から脱ぐ

・靴
左足からはき、右足からぬぐ

・Tシャツ
左袖から着て、左袖から脱ぐ

・ボタン、ジッパー付きのシャツ
右袖から着て、右袖から脱ぐ

・手袋
左手からはめ、左手からはずす

・コンテクト
左目からはめ、右目からはずす

右からなのか左からなのか各分野で微妙に異なるのに100%この行動をとるんだよ。

大発見だね。

これって「人間の行動始動時における左右問題」として論文にまとめられないかな。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク