スマートフォンをドコモのGalaxy Note SC-05Dに機種変更してから、マナーモードにしている時にSPモードメールの着信してもなぜかバイブしませんでした。
どうせSPモードメールはほとんど利用していないので、リアルタイムにメール着信に気が付かなくてもいいやと思っていたのですが、ふと気が向いて調べてみました。
自分メモとしても役立つので記録に残しておこうと思います。
設定としては、まずは設定→サウンド→バイブで「常に振動」にします。
次に設定→サウンド→バイブの強度設定を開きます。
僕のこれまでの設定は上のような状態でした。
一番下の「アプリケーション、タッチ操作」が一番左の状態だったのです。
これではSPモードメールの受信時にバイブしません。
これを以下のように変更します。
「アプリケーション、タッチ操作」のスライダーを一番右にしました。
これでSPモードメールの受信時にバイブするようになりました。
こんな設定の落とし穴があったとは思いもよりませんでした。
しばらくこの設定で行こうと思いますが、SPモードの受信をリアルタイムに特に気が付かなくても問題ないので、また気が向いたらバイブしないように設定変更するかもしれません。
1ヶ月以上それで通していたのですからね。