3月18日。
東京駅の総武・横須賀線の地下ホームにこの偽修学旅行に参加する面々が集合しました。
そもそも偽修学旅行とは何かと言いますと、高校生の頃に修学旅行に行ったことがない某大学の学生さんたちと一緒に修学旅行のまね事をしようという企画です。
昨年は足尾と日光を訪れています。
→東京スカイツリーを見上げて、特急りょうもう号から旅がスタートする 大人だらけの偽修学旅行 その1(とくとみぶろぐ)
今年は鎌倉と江ノ島に1泊2日で行くということになって、この地下ホームに集まったのです。
大人数での移動なので横須賀線のグリーン車の車端部に乗ることにしました。
さっそく朝ごはんを食べている人もいますねえ。
僕以外にも写真を趣味としている人が何人かいますので、みんなの写真の出来も楽しみです。
横須賀線の車窓からは並走する京急や東海道本線の車両が見えるのでここでプチ鉄分の補給もしておきました。
北鎌倉駅に到着したので下車。
まずは北鎌倉駅周辺の散策をしてみようと思います。
北鎌倉駅の出口は鎌倉駅寄りのホームの端っこにあるので、てくてくとホームを歩いていかなくてはなりません。
そこで反対方面の列車などを見ることができるので、このホーム歩きも楽しいものです。
実は僕はこの旅では青春18きっぷを使って東京から乗車して来ました。
東京から北鎌倉までは18きっぷを使う程の距離では全くないのですが、その謎はまた後ほど解明されますのでお待ちください。
それでは次回から本格的に鎌倉・江ノ島への偽修学旅行の内容についてのお話になります。
偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅まとめ
・横須賀線のグリーン車に乗って北鎌倉へ 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その1←今ここ
・茶寮風花で名物のうさぎまんじゅうを食す 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その2
・紫陽花で有名な明月院で早春の風景を眺める 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その3
・鎌倉の玉子焼のおざわで柔らかふかふかの玉子焼御膳を昼食にする 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その4
・通行禁止となっている釈迦堂口切通しまで行けるところまで行ってみる 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その5
・竹の寺として有名な報国寺の竹林を見学する 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その6
・緑豊かな浄妙寺の境内でネコの撮影をする 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その7
・江ノ電の極楽寺駅近くにある成就院から鎌倉の海を眺める 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その8
・雨上がりの夜の江ノ電江ノ島駅周辺を撮影する 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その9
・早朝の江ノ島駅-腰越駅間で江ノ電の撮影をしてみる 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その10
・腰越の満福寺付近で江ノ電とネコを撮影する 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その11
・江ノ電の鎌倉高校前駅周辺の朝の景色は最高だった! 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その12
・鎌倉高校前駅と七里ヶ浜駅周辺で江ノ電の撮影をする 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その13
・江ノ島駅から長谷駅まで江ノ電車内からの車窓を楽しむ 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その14
・江ノ電長谷駅の目の前にあるCafe HuLaHawaii 長谷店で朝食をとる 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その15
・長谷寺を参拝して鎌倉の街を高台から見下ろしてみる 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その16
・鎌倉の大仏さんの中に初めて入ってみた! 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その17
・江ノ島のエスカーに乗って江之島亭の釜揚げしらす丼を食べに行く 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その18
・江ノ島でたくさんのネコたちと出会う 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その19
・夕暮れ時に小田急線の藤沢駅で列車の撮影をしてこの旅が終わる 偽修学旅行2013 鎌倉・江ノ島への旅 その20
写真はNikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) J1 (ジェイワン) 標準ズームレンズキット ホワイトN1 J1HLK WH+Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) 18.5mm f/1.8 ブラック 1N 18.5 1.8BKで撮影したものです。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール