これから大きく変貌を遂げようとしている渋谷。 この眺めもしばらく経ったら全然違うものになるのでしょうね。 ここからは空が広く見えると嬉しいんだけどな。 埼京線 渋谷駅周辺にて 8月4日撮影 写真はNikon D610+N
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
これから大きく変貌を遂げようとしている渋谷。 この眺めもしばらく経ったら全然違うものになるのでしょうね。 ここからは空が広く見えると嬉しいんだけどな。 埼京線 渋谷駅周辺にて 8月4日撮影 写真はNikon D610+N
続きを読む僕の友人に、絵を描いたり服を作ったりといった様々な創作活動をしている倉岡未來人君がいます。 昨年原宿でライブペインティングをした模様をこのブログでも紹介いたしました。 →YelowShop 絵描きイベント(LIVEPAI
続きを読む先日素敵なプレゼントをいただきました。 僕が写真が好きということで35mm二眼レフカメラが付録で付いた大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ) (Gakken Mook)と写真立てです。 このカメラで写真を撮っ
続きを読む平成26年(2014年)3月15日(土)にJRグループのダイヤ改正が実施されます。 3月1日(土)からは僕が毎シーズン利用している青春18きっぷも使えるようになるということで、3月及び4月は鉄道を使った旅に出ることが多く
続きを読む先日我が家に「キン肉マン」の作者であるゆでたまご氏のサイン入り色紙が送られてきました。 しかもキン肉マンの絵入りです! なぜこの色紙が送られてきたのかなと思っていたら、こんな案内も同封されていました。 「ファミマなうリツ
続きを読む渋谷のとあるイベント会場にRedBulのサンプリングの方が来ていました。 この巨大なカバンの中からレッドブルを出してくれましたよ。 もらったレッドブルがこれ。 シュガーフリーバージョンです。 このレッドブルは初めて見たか
続きを読む最近東京にある青森関係のお店にちょくちょく顔を出しておりますとくとみ(@tokutomi)です。 こんにちは。 昨日渋谷にある青森郷土料理barらせらに行ってきました。 カウンターで出迎えてくれるのが店長のひとえさんです
続きを読む先日、東京都江東区有明にある東京ファッションタウンで開催されたニッポンセレクトのイベントに参加してきました。 【地域の特産物応援プロジェクト第1弾】地域の特産物を体験しよう!ニッポンセレクトブロガーイベントというイベント
続きを読む先日四谷荒木町にある青森居酒屋りんごの花で開催された新年会に行って来ました。 →りんごの花 / 青森県産の美味しい食材・地酒・観光情報満載の居酒屋です! この新年会は青森ごぼう茶を生産販売をしている株式会社グロウスの須藤
続きを読む3月7日。 Nikon1 J1に単焦点レンズをつけての白山路地裏散歩レポートの最終回です。 丸山福山町という町名だった文京区白山の一角を離脱します。 この富士見湯の外観が銭湯らしい造りなのでここを通る度に惹かれます。 歩
続きを読む3月7日。 Nikon1 J1に単焦点レンズをつけての白山路地裏散歩レポートです。 かつて丸山福山町という地名だった文京区白山の一角は花街があったところでもあります。 その名残を見つけに路地裏へと足を踏み入れていくことに
続きを読む今年もたくさん写真を撮りました。 僕の写真テーマは「東京」で、東京の路地裏、東京の鉄道、東京のネコなどを主に撮影しております。 撮った写真は最近ではFlickrにアップしておりまして、個別の写真がどれだけ見られたかの集計
続きを読む3月7日。 Nikon1 J1に単焦点レンズをつけての白山路地裏散歩レポートです。 今回は榮松院からです。 ここもみごとに梅が咲いていました。 この木の下の水盆にはカエルがぴょこり。 寒い冬が終わり、暖かな季節がやってき
続きを読むいよいよ年末となりましたが、とくとみぶろぐではお昼の旅行記ネタが不足気味ですので、まだ記事にしていなかった東京路地裏散歩のレポートをしたいと思います。 今回は文京区白山をメインに歩いたレポートをすることにします。 3月7
続きを読む5月3日。 ミラーレスカメラの小さなNikon1 J1に単焦点レンズをつけて春の神楽坂を散歩してきました。 神楽坂を歩く時にはあえて路地をくねくね曲がりながらだといろいろ楽しい風景に出会えます。 何だか気になるお店です。
続きを読む5月3日。 ミラーレスカメラの小さなNikon1 J1に単焦点レンズをつけて春の神楽坂を散歩してきました。 神楽赤の赤城神社の下辺りを歩いてみることにします。 路地裏を歩いてみると木造家屋もたくさん残っており、ちょっとし
続きを読む5月3日。 ミラーレスカメラの小さなNikon1 J1に単焦点レンズをつけて春の神楽坂を散歩してきました。 神楽坂の路地裏を歩いていると500mlのコーラの瓶が目に入りました。 何だか懐かしいですね、このビン。 飲むとし
続きを読む東京でも冬の寒さがやって来たところで、ちょっと暖かな季節を振り返ってみたいと思います。 5月3日。 ミラーレスカメラの小さなNikon1 J1に単焦点レンズをつけて春の神楽坂を散歩してきました。 光にあふれて、緑があって
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区、荒川区、文京区の風景です。 11月4日 谷中のネコ。 木を使ってガシガシと爪とぎをしていました。 11月5日 伸び~。 階段を使っ
続きを読むさてさて、駒込のアルティザンTOKYOで開催中の東京シャッターガール写真展もいよいよ明日の27日(日)が最終日となってしまいました。 今回僕は初めてのチャレンジとなった女性ポートレートをここで展示しております。 これを見
続きを読む