皆さんは小銭ってどうしていますか?
とくとみは小銭をたくさん持ち歩くのは嫌なので余分な小銭は部屋の片隅にあるビニール袋に貯めこんでいます。
それがある程度になったら銀行に預けるのです。
今日は久々に貯まった小銭を預金しに行きました。
記録によると前回行ったのが平成14年11月14日なので実に4年4ヶ月ぶりのことです。
それだけ貯めていると結構な量になるもので、袋を持ち上げてみるとずっしりと重い。
まるで西部劇に出てくるようなずた袋に金貨がつまっている感じです。
中身は金貨ではなくて10円、5円、1円ですけどね(笑)
さて、銀行でいくらになるか計算してもらうと、4532円。
小銭だけでその額というのは結構なものです。
ちゃんと預金してきました。
ついでに平成16年4月30日以来の通帳記帳もしました。
ずいぶん長い間やっていなかったなあ。
今は銀行口座もオンラインで管理できるから紙ベースの通帳ってほとんど必要ないんだよね。
でも今日みたいに窓口での預金では必要になってくるからまだまだ通帳をなくすわけにはいかないのかな。
僕としては通帳はできればいらないんだけどね。