現在川越の町の5ヶ所でつるし雛展が開催中です。 僕は偶然仲町観光案内所に立ち寄った時にこの展示をやっているのを目にしました。 これまでホテルなどでつるし雛が飾れらているのを見たことはありましたが、それよりもはるかに規模が
続きを読む投稿者: とくとみ
【Tokyo Train Story】大塚駅前電停付近で都電荒川線を間近に見る
大塚駅前電停付近では都電の線路の周囲に柵も何もないところがあるので、電車がものすごく近くを走っている感じがします。 都電は小さいと言えども、近くで見ると結構大きいのですよ。 都電荒川線 大塚駅前-巣鴨新田 写真はNiko
続きを読む南阿蘇鉄道南阿蘇白川水源駅内にある「駅cafe 倶梨伽羅」であか牛ハンバーグを食べてみた 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その4 #鉄道くまもと
1月24日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第4回目です。 今回は南阿蘇鉄道の南阿蘇白川水源駅の駅舎内にあるカフェで食べた昼食についてのお話です。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできました!この記事は「鉄道王国くまもと
続きを読む420円の特急券で快適な座席に座ることができる西武新宿線の特急小江戸号に本川越から西武新宿まで乗車してみた
西武新宿線の西部新宿と本川越間を走る特急小江戸号があります。 特急列車と言いますと、きっと料金がお高いのだろうというイメージがありますが、全くそんなことはなかったというお話しです。 今日、埼玉県の川越をほんのちょっと散策
続きを読む【Tokyo Train Story】いつもの踏切(都電荒川線)
遮断機が下りて、向こうからピンクの都電がやって来ました。 なんてことのないいつもの踏切の光景だけど、こうやって安全が得られているんだなと急にしみじみ思いました。 都電荒川線 大塚駅前-向原 写真はNikon D610+N
続きを読む阿蘇中岳の噴煙を眺めながら南阿蘇鉄道の立野駅から高森駅まで乗り通す 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その3 #鉄道くまもと
1月24日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第3回目です。 肥後大津駅から乗車した豊肥本線普通列車は立野駅で下車しました。 ここで南阿蘇鉄道に乗り換えることにします。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできました!この記事
続きを読む今週の365 DAYS OF TOKYO(1月26日~2月1日) ~ 根津神社の冬の始まりの風景
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て文京区の風景です。 1月26日 根津神社へ向かう途中にある建物です。 多くの人が立ち止まって写真撮影する中に混じって僕も撮ってみました。
続きを読む【Tokyo Train Story】東池袋四丁目電停にて(都電荒川線)
東池袋四丁目電停に都電が到着しました。 この付近も再開発地区なので線路沿いにかつてあった建物がきれいになくなっています。 実際に歩いてみるとかなりすかすかになっていますよ。 都電荒川線 東池袋四丁目電停にて 写真はNik
続きを読む豊肥本線肥後大津駅で815系電車とディーゼルカーのキハ147を撮影する 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その2 #鉄道くまもと
1月24日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第2回目です。 今回からガンガン熊本の鉄道に関する記事を掲載していきます。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできました!この記事は「鉄道王国くまもとだモン!」内の「くまもと鉄分
続きを読む【Tokyo Train Story】踏切が連続する光景(都電荒川線)
都電荒川線の向原電停と東池袋四丁目電停の間にはたくさんの踏切があります。 都電が通過すると次々に遮断機が上がって、人々が歩き出す様子が見られます。 再開発でこの景色も近い将来見られなくなるかもしれません。 都電荒川線 向
続きを読む羽田空港から阿蘇くまもと空港までの飛行機内から見た眺めが最高だった 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その1 #鉄道くまもと
1月24日。 約5年ぶりに熊本県に行くことになりました。 この時は僕にとっての初めての九州上陸で、東京では見ることがない車両がいっぱいあったことに大興奮していたのを覚えています。 →815系電車で九州鉄道旅行が始まる 初
続きを読む【Tokyo Train Story】山手線の線路の下をくぐる(都電荒川線)
都電荒川線が大塚駅前電停から出発しました。 頭上の線路は山手線の大塚駅です。 タイミングが良ければ都電と山手線の交差を見ることができますよ。 都電荒川線 大塚駅前-巣鴨新田 写真はNikon D610+SIGMA 単焦点
続きを読む中央本線上諏訪駅のアルクマと足湯と温泉洗面所 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その20(最終回)
12月31日。 下諏訪の諏訪大社下社秋宮から中央本線の上諏訪駅にやって来ました。 ここから特急あずさに乗って帰ることにします。 その前に駅舎の右上をよく見てください。 そう、ここにもアルクマがいるのですよ。 長野県のPR
続きを読む【Tokyo Train Story】春日通りでのすれ違い(都電荒川線)
向原電停にて逆光の中都電がすれ違います。 この両者の間には春日通りという大きな道が挟まれています。 こおような大きな道を都電が横切る時はゆっくりゆっくり進んでいきます。 都電荒川線 向原電停にて 写真はNikon D61
続きを読む諏訪大社下社秋宮の境内で井戸ポンプを発見する 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その19
12月31日。 下諏訪温泉の旦過の湯で熱い温泉につかった後は諏訪大社下社秋宮を散策してみることにしました。 北側にある宝物殿の方から入ってみると、そこには井戸ポンプが! 下社の春宮か秋宮のどちらかに井戸ポンプがあるらしい
続きを読む【Tokyo Train Story】西陽を浴びて輝く都電荒川線
都電雑司ケ谷電停に黄色い都電が入ってきました。 西陽を浴びて車両の半分が光り輝いていました。 都電荒川線 都電雑司ケ谷電停にて 写真はNikon D610+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8
続きを読む下諏訪温泉の旦過の湯の熱~い温泉に入ってみた 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その18
12月31日。 長野県塩尻市から諏訪市に移動してきました。 東京へ帰る時間までまだちょっとあったので下諏訪の温泉に入ることにしました。 向かったのは旦過の湯です。 諏訪大社下社秋宮のちょっと北側にある共同浴場です。
続きを読む【Tokyo Train Story】坂道を下る都電荒川線の黄色い電車
大塚駅前から向原にかけて都電は坂道を上り、向原から東池袋四丁目にかけて、今度は下ってきます。 ここらへんはアップダウンが激しい区間なので、都電の車内からも景色の変化があって、見ていて楽しいですよ。 都電荒川線 向原-東池
続きを読む長野旅行の際の恒例となったコメダ珈琲でのモーニング 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その17
12月31日。 前日から長野県内の親戚宅に宿泊し、朝食はコメダ珈琲に出かけてきました。 長野県内にはモーニングサービスがある喫茶店がいくつかあるのが嬉しいところです。 ここのコメダ珈琲ではモーニングサービスの時間である7
続きを読む【Tokyo Train Story】大塚駅前電停のポイント(都電荒川線)
都電荒川線の大塚駅前電停はこんなポイントがあります。 三ノ輪橋方面からの列車で大塚駅前行きがあるので、ここで折り返しとなるのです。 こういう線路のポイントって見ているだけでわくわくしてきます。 都電荒川線 大塚駅前電停に
続きを読む