都電に乗るときはたいてい車両の一番後ろのスペースを確保して流れ行く景色を眺めます。 夕暮れ時にはこんな風景も見られるのですよ。 都電荒川線 荒川遊園地前-小台(たぶん) 写真はNikon D90+Nikon Ai AF
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
都電に乗るときはたいてい車両の一番後ろのスペースを確保して流れ行く景色を眺めます。 夕暮れ時にはこんな風景も見られるのですよ。 都電荒川線 荒川遊園地前-小台(たぶん) 写真はNikon D90+Nikon Ai AF
続きを読む3月30日。 春の南房総の旅2日目に仁右衛門島散策レポートの続きです。 今回は島の北側を歩いてみます。 北側だと基本的に太陽が背中側にあるので景色が遠くまで見通せます。 展望台にはテーブルと椅子もあるのでここでお弁当を食
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、文京区、台東区の風景です。 5月20日 このお地蔵さんはお寺のものではなくとある個人宅の窓際にあるものです。 谷中ではこんな景色も見ら
続きを読む普段高層ビルとは無縁なところで生活しているもので、東京に住んでいてもこのような景色の中に入ると圧倒されてしまいます。 都会的だなーなんていつも思っちゃいます(笑) ゆりかもめ 汐留-竹芝 写真はNikon D90+Nik
続きを読む3月30日。 春の南房総の旅2日目に仁右衛門島への上陸を果たし、島内散策を始めました。 こちらが島主である平野家の住宅です。 何となく門が南国の匂いを醸し出しているよな感じがしました。 表札を見てみるとお名前が仁右衛門と
続きを読む先日谷中にあるギャラリー&カフェのHAGISOで散歩の途中に甘いものを食べてきました。 この日は窓際の席に座って、外から入ってくる気持ちのいい風を感じながらのおやつタイムでした。 タルトの中にはバナナとチョコレー
続きを読む特に珍しい車両が走っているわけではないし、風光明媚な景色が見られるというわけでもないけど、東急大井町線は何となく惹かれるのですよねえ。 東急大井町線 戸越公園-中延 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX
続きを読む3月30日。 春の南房総の旅2日目に仁右衛門島への上陸を果たしました。 島の入り口に島内案内図があったので見てみましょう。 島自体は小さいのですが、起伏が激しいので自動車や自転車での移動はできません。 徒歩のみです。 い
続きを読む下北沢の本多劇場で上演されているTEAM 発砲・B・ZINの復活公演「ヒノダン」を見に行ってきました! 突然今日思い立って会場に18:25くらいに到着。 当日券を購入しました。 僕が当日券を買った時点で残席が10を切って
続きを読む中野にあるハンバーグハウスでハンバーグを食べてきました。 このお店は中野駅から出てサンモールをずっと真っすぐ行って、中野ブロードウェイのところで右側にちょっと行ったところにあります。 写っているのは友人のかずおさん。 こ
続きを読むビルに囲まれた明治通沿いを走る都電荒川線。 小さな車両の都電がいつも以上に小さく見えました。 都電荒川線 面影橋-学習院下 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5
続きを読む3月30日。 春の南房総の旅2日目は内房線の太海駅から仁右衛門島への渡船のりばへとやってきました。 まずは地図を確認してみましょう。 大きな地図で見る 内房線の太海駅から歩いて12分程のところにある小さな島です。 この島
続きを読む先日静岡で開催されてグランシップトレインフェスタ2013での写真展の模様をレポートしました。 →【御礼】グランシップトレインフェスタ2013での七鉄の会写真展が無事終了しました!(とくとみぶろぐ) その帰り道に静岡駅から
続きを読む高層マンションの下には運河。 そして東京モノレール。 ここの住人だったらモノレールが見放題なんだよなあなんて思いながらこの風景を眺めました。 東京モノレール 天王洲アイル-モノレール浜松町 写真はNikon D90+Ni
続きを読む3月30日。 春の南房総の旅2日目は内房線の太海駅にやって来ました。 太海の町を抜けて海沿いを歩いて仁右衛門島へと向かっています。 漁師町なので普通の民家の軒先にもこんな風に魚が干してあったりします。 これはわかめ? 海
続きを読む5月18日。 東京ビッグサイトで開催されたアートの祭典、デザインフェスタに行って来ました。 絵、イラスト、デザイン、服、演劇、音楽、写真、造形などなどあらゆる表現をする人々が集まって展示などを行うという、何でもかんでも鍋
続きを読む新緑のゴールデンウィーク。 上野動物園の通路でたくさんの人出で賑わう頭上を悠然とモノレールが走って行きました。 この写真はグランシップトレインフェスタ2013の七鉄の会写真展で出展したものなので、A3サイズの大きな写真で
続きを読む先日富士通から発売されるドコモの最新スマートフォンARROWS NX F-06Eの内覧会に出席してきました。 富士通の携帯電話はだいぶ昔のガラケー時代のF905iから全然使っていなかったので、正直富士通のスマートフォンの
続きを読む3月30日。 春の南房総の旅2日目は内房線の太海駅にやって来ました。 目的島は仁右衛門島という島を訪れるためです。 まずは地図を確認してみましょう。 大きな地図で見る 駅から南東の方向へちょっと歩いたところに島があります
続きを読む5月17日(金)18日(土)の2日間にわたって渋谷のギャラリー・ルデコでライブイベントに参加したことは以前報告いたしました。 →【御礼・出演情報】渋谷のギャラリー・ルデコで開催されたライブイベントで詩の朗読をしました 今
続きを読む