スマートフォンのデニーズアプリを使用しています。ファミリーレストランのデニーズを利用する際にお得なクーポンが利用できたりするので、注文の際は必ずチェックするようにしています。先日どんなクーポンがあるあるのか見ていたら、キ
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
スマートフォンのデニーズアプリを使用しています。ファミリーレストランのデニーズを利用する際にお得なクーポンが利用できたりするので、注文の際は必ずチェックするようにしています。先日どんなクーポンがあるあるのか見ていたら、キ
続きを読むセブンイレブンのスイーツもすっかり秋らしくなってきました。今回紹介するのはもちとろ 生スイートポテトです。 商品名の英語表記はDaifuku(Sweet Potato)なので、日本語よりもイメージしやすいかも。スイートポ
続きを読む2018年9月24日は十五夜の月です。残念ながら東京では雲が多くてお月さまは見えなさそうですので、その代りにスイーツでお月見をしましょう。今回紹介するのはセブンイレブンのころころうさぎとお月様です。 何はさておき、まずは
続きを読む週に1回程セブンイレブンでランチ用のお弁当を購入します。今回は黒胡椒香る!旨塩だれのねぎ塩焼そばを買ってみました。 税込み398円ということで、ドリンクと一緒に買うと500円ちょっとになるという計算ですね。まずは蓋を開け
続きを読むセブンイレブンのマカロンアイスにまた新しい商品が発売されました。今回はアールグレイマカロンアイスを紹介します。 アールグレイということで大人な雰囲気の味なのかなと想像させられます。では袋から取り出してみましょう。 マカロ
続きを読むお彼岸ですね。なので、おはぎを食べようと思ってセブンイレブンに買いに行ってきました。今回見つけたのはもち麦もっちり 秋の小さなおはぎです。 さつまいもあん、つぶあん、ごまの3種類の小さなおはぎが入っています。税込みで18
続きを読むセブンイレブンのマカロンアイスのシリーズはこれまでも当たりが多く、いつも美味しく食べてきました。この9月の2つのマカロンシリーズもかなりいいですよ。今回はそのうちのチョコバナナマカロンアイスを紹介します。 チョコバナナと
続きを読むスイーツ好きです。日頃はセブンイレブンで買って食べているわけですが、たまには贅沢にスイーツがたくさんあるランチビュッフェに行ってみました。東京スカイツリーの下にある東京ソラマチ内のSalon de Sweets(サロンド
続きを読むセブンイレブンには今風のおしゃれっぽいスイーツもたくさんありますが、シンプルなものも実は美味しいのですよ。今回紹介するのはみかんの牛乳寒天です。 蓋を開けてみます。 真っ白な牛乳寒天の中にみかんが入っています。地味ではな
続きを読むセブンイレブンに行ったら美味しそうなスイーツがないか必ず探してしまいます。今回選んだのは窯焼き とろ生カスタードプリンです。 見た目は割とシンプルなプリンですね。 特徴としては卵にエグロワイヤルが使われていることです。と
続きを読むセブンイレブンでランチを買うこともあります。今回購入してみたのはがっつり!大盛ペペロンチーノです。 これ、ひと目見ただけで「多い!」って感じる大盛具合ですよ。シールには823kcalと表記されていました。 一品で確実にお
続きを読む実は今まで自分自身でハーゲンダッツのアイスクリームを買ったことがありませんでした。しかし、セブンイレブン限定のものがあるとなると食べてみないわけにはいきませんよね。というわけで、9月11日(火)に発売されたジャポネ 抹茶
続きを読むセブンイレブンの秋の新作スイーツを購入してみました。クリームを味わう 安納芋クリームのスフレケーキです。 秋らしくお芋のスイーツですね。種子島産安納芋のペーストを使用しているそうですよ。袋から取り出してみます。 上下のス
続きを読む東京駅から徒歩ですぐのビルの中になんと牧場がありました!それが大手町牧場です。今回0歳児を連れて遊びに行ってきましたのでレポートします。 大手町牧場とは 大手町牧場はパソナグループの株式会社丹後王国が運営する、酪農人材の
続きを読むやっぱりセブンイレブンに行くとスイーツを買ってしまいます。今回ゲットしたのはきな粉ホイップの牛乳プリンです。 税込価格224円です。それでは蓋を開けてみましょう。 きな粉がたっぷりとかかっています。まるで金粉かのように見
続きを読むまだまだ夏の暑さが残ってはいますが、コンビニなどでは秋商品が棚に並ぶようになりました。セブンイレブンでも秋色のスイーツが新発売となっていましたので購入してみました。宮崎紅のさつまいもこです。 もこシリーズです。まあ、シュ
続きを読む夏ももう終わりではありますが、やっぱりセブンイレブンのアイスは食べたくなってしまいます。今回はストロベリーチョコレートバーを購入してみました。 実はこのアイスは税込価格で203円です。ちょっとお高めな価格設定ですよね。そ
続きを読むネコ、好きです。ネコが好きすぎてついににゃりんとうに手を出してしまいました。 にゃりんとうとは人間用のかりんとうです。パッケージにはちゃんと「人間用」の文字が書かれています。 猫用ではなくあくまで人間用なのでご注意くださ
続きを読むセブンイレブンでまたまた面白そうなスイーツを見つけました。生ミルキーです。 セブンイレブンと不二家のコラボ商品ですね。ちゃんとペコちゃんがパッケージに描かれています。中身を取り出してみましょう。 銀色の包に包まれています
続きを読む以前から気になっていたおぼんdeごはんに初めて食べに行ってみました。メニューを見てみるととにかく定食のバリエーションがたくさんあって、何を食べていいか迷ってしまうくらいです。どれにするか考え抜いた末に選んだのは豚肉とトマ
続きを読む