昭和の名建築がまたひとつ・・・ サヨナラ、九段下ビル その1

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

12月25日。
九段下ビルは千代田区神田神保町にあります。
そのビルの取り壊しが決まり、最後に現代アートの展示が行われるギャラリーとして使用されると聞いたので見学に行くことにしました。
思い返せば2年前。
その存在は知っていたものの、散歩の途中で偶然出会って、その存在感に衝撃を受けたものでした。
そんな九段下ビルの外観はこんな感じです。

既に建物の左側は取り壊しが始まっています。
今回公開されたのは右はじの一角です。
ビルの入口から上を見上げてみると「さよなら九段下ビル」と書かれた垂れ幕が吊るされていました。

昭和2年(1927年)に竣工されたビルは当時としては東京でもたくさん見かけられたデザインなのでしょうが、今となっては大変貴重なものだと思います。
最後に一般公開されるというので、細かく見ていこうと思います。
まずは1階の住居部分から。

昭和初期からの格子ではないと思いますが、すっかり錆び付いています。
玄関前には「国旗掲揚器」が。

新しい馬鹿な郵便受けと比べると、この錆びついた郵便受けに時代を感じます。

1階から2階へと上がる階段の踊り場には明かり取りの窓があり、そのガラスのデザインにも目を奪われます。

2階には共同トイレともう開くことのないシャッターが。

壁もけしょけしょになっちゃっていました。

2階に上がるまでの間に見るべきポイントがたくさんあり過ぎてなかなか前に進むことができなかったくらいです。
次回はギャラリースペースとして公開された4階部分を紹介します。

サヨナラ、九段下ビルまとめ
昭和の名建築がまたひとつ・・・ サヨナラ、九段下ビル その1←今ここ
九段下ビル内の公開された部屋を撮影する サヨナラ、九段下ビル その2
ついにお別れの時へ サヨナラ、九段下ビル その3

写真はNikon D90シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 HSM ニコン用で撮影しました。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録