東京都の荒川区で生まれ育ったとくとみ(@tokutomi)です。 このとくとみぶろぐでも荒川区内の飲食的情報を発信してきましたが、そろそろもっとローカルな情報をお伝えするサイトを作った方がいいのではないかなと思い始めまし
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
東京都の荒川区で生まれ育ったとくとみ(@tokutomi)です。 このとくとみぶろぐでも荒川区内の飲食的情報を発信してきましたが、そろそろもっとローカルな情報をお伝えするサイトを作った方がいいのではないかなと思い始めまし
続きを読む東京都荒川区町屋にあるオープンしたばかりのカド珈琲に行ってきました。子連れでも安心して利用できるカフェだったのでレポートいたします。 住宅街の中にあるカフェ 東京メトロ千代田線、京成線の町屋駅、都電荒川線(東京さくらトラ
続きを読むカピバラ、好きです。 しかし、最近は動物園に行く機会がなかったのでカピバラにもほとんど会えていませんでした。そんな折に、東京都荒川区にあるあらかわ遊園のどうぶつ広場にお花見がてら行ってみました。規模は大きくはないけど羊、
続きを読む東京都荒川区内には桜の名所がたくさんありますが、実は子どもたちがたくさん集まるあらかわ遊園もそのひとつなのですよ。今日は特にお勧めの園内の3つのスポットを紹介します。撮影日は全て2018年4月2日です。 入り口にある都電
続きを読む2018年4月7日(土)に荒川区にある尾久の原公園で「第15回 尾久の原公園シダレザクラ祭り」が開催されます。 →平成30年(2018年)4月7日(土)に東京都荒川区にある尾久の原公園で「第15回尾久の原公園シダレザクラ
続きを読む東京都荒川区内の某所を歩いていたらこんなきれいな花が咲いていました。 桜?って思ったけど、何か違いますよね。梅でもなし。この本で調べてみるとどうやら桃のようです。 ウメ・モモ・サクラ―どこがちがうか、わかる? (もっと知
続きを読む平成30年(2018年)3月28日に東京都荒川区にある三河島水再生センターにて「桜の通り抜け」イベントが開催されました。普段は一般の立ち入りができない水再生センターの一部が開放されて、自由に敷地内の桜を眺めることができま
続きを読む東京都荒川区にある尾久の原公園で平成30年(2018年)4月7日(土)に第15回尾久の原公園シダレザクラ祭りが開催されます。 当日は、ステージにてダンスなどのショーや模擬店の出店、子供向けゲームなどなど様々なアトラクショ
続きを読む東京都内では桜が見頃になりましたね。僕が住む荒川区でもあちこちで満開の桜が見られるようになりました。2018年3月26日(月)に荒川区役所の前にある荒川公園で桜を撮影してきたのでレポートします。 区役所前には噴水広場があ
続きを読む東京都荒川区内でも桜が見頃になってきました。荒川区在住の僕が毎年見に行く場所が都電荒川線(東京さくらトラム)沿線の桜です。荒川二丁目電停を下車してすぐのところに三河島水再生センターがあります。そこの桜がみごとなのですよ。
続きを読む東京都荒川区内にある三河島水再生センターで開催される桜のイベントを2つ紹介します。 特別企画 さくらの通り抜け 三河島水再生センターは普段は一般の方は立ち入ることができない場所ですが、桜の季節には開放される日があります。
続きを読む2018年3月25日(日)に荒川区の冠新道商興会にて「冠新道さくら祭り」が開催されます。 冠新道は荒川区西日暮里にある商店街です。僕もちょこちょこと利用しています。商店街の日暮里・舎人ライナーの高架側には桜並木がありまし
続きを読む東京都荒川区に生まれからずっと住んでいるとくとみ(@tokutomi)です。 荒川区内で気軽に立ち寄ることができるようないい雰囲気のカフェがないかなと思っていたところに、2018年3月20日(火)にオープンするカド珈琲の
続きを読む子供が生まれて5ヶ月が経ちました。そろそろ離乳食が始まる時期となったので、東京都荒川区で開催された「子育てハッピー講座 ~ごっくん期~」に参加してきました。勉強になったことがたくさんあったので簡単にまとめようてみようと思
続きを読む東京都荒川区に在住しているとくとみ(@tokutomi)です。東京メトロが主催するイベントが荒川区の西日暮里駅周辺を舞台とするということでお知らせいたします。 2018年1月30日(火)から3月31日(土)まで「西日暮里
続きを読む僕が住んでいる東京都荒川区にもベビーカーで入店することができるカフェがあります。それが鈴木製作所です。 鈴木製作所とは 鈴木製作所は東京都荒川区町屋にある町工場をリノベーションしたカフェです。下町の住宅街の中にひっそりと
続きを読む9月に子供が生まれたばかりの(とくとみ)です。たまに近所をお出かけすることもありまして、先日は父子2人で日暮里駅前にある羽二重団子のお店に行ってみましたのでレポートします。 羽二重団子 日暮里駅前店 羽二重団子のイートイ
続きを読む初めての子供を授かり、初めて母親、父親になるというのは大きな不安があるものですよね。僕もそうでした。ちゃんとおむつ交換できるのか、沐浴をさせてあげられるのかなどなど。そんな時は各自治体で開催されている両親学級に参加してみ
続きを読む東京都荒川区町屋に焼肉で有名なお店があります。それが正泰苑総本店です。久々に正泰苑でがっつり食べてきましたのでレポートいたします。 正泰苑の行き方 正泰苑総本店は町屋の住宅街の中にあります。東京メトロ千代田線、京成線の町
続きを読む荒川区町屋で美味しいパスタが食べたいと思った時に行くのがお米の生パスタ工房 かくれん穂です。 今回はかくれん穂のランチを紹介します。 かくれん穂のメニュー それではメニューを見てみましょう。 ランチにはCasual se
続きを読む