とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

荒川区町屋のかくれん穂で食べるお米の生パスタが美味い! #地域ブログ

スポンサーリンク

荒川区町屋で美味しいパスタが食べたいと思った時に行くのがお米の生パスタ工房 かくれん穂です。
今回はかくれん穂のランチを紹介します。

かくれん穂のメニュー

それではメニューを見てみましょう。
ランチにはCasual set、Vegetable set、RiceGratin setの3種類のセットがあり、そのうちのCasual setを見てみます。
まずはパスタを選択します。

荒川区町屋のかくれん穂

[adsense]

温玉ミートソース、シメジとほうれん草 豆乳トマトクリーム、モッツアレラチーズのトマトソース、トリと水菜のしょうゆ味、納豆おろしのしょうゆ味、週替わりパスタの5種類があり、僕は温玉ミートソースを注文しました。
次にドリンクの選択です。

荒川区町屋のかくれん穂

僕はアイスコーヒーをお願いしました。
この他にサラダとパンがついてきます。

ドリンク、サラダ、パン

ドリンクは先にお願いしたので一番最初に出てきました。

荒川区町屋のかくれん穂

暑い夏はとにかく冷たいものを飲みたくなりますよね。
まずはアイスコーヒーで一息つきました。

次にサラダとパンがワンプレートで出てきます。

荒川区町屋のかくれん穂

パンはほんのり温かくてもちもちしています。
米粉のプレーンパンだそうですよ。

温玉ミートソース

いよいよメインの温玉ミートソースです。

荒川区町屋のかくれん穂

温玉が輝いていました。
黄身を崩してみると、中からとろ~りとゆっくり出てきます。

荒川区町屋のかくれん穂

それではいただきましょう。

荒川区町屋のかくれん穂

これ、やばいほど美味しいです。
もちもちのパスタにタマネギのしゃっきり感がよく合っています。
さらに温玉のマイルド感もミックスされて絶妙な味わいになっていました。
これはリピートしたくなりますね。

まとめ

かくれん穂は美味しいお米の生パスタを出してくれるお店です。
地下鉄の千代田線、京成線の町屋駅と都電荒川線の町屋駅前から徒歩ですぐなので、地元の方だけでなく下町散歩で遊びに来た方にも利用しやすい場所にあります。
一度食べたらやみつきになってリピートしたくなりますよ。

かくれん穂
東京都荒川区町屋2-2-20 斉藤ビル2階
03-6458-2432
平日 11:00-15:00、18:00-22:30
土日祝日 11:00-16:00、18:00-22:30
無休
お米の生パスタ工房 かくれん穂゛

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク