カピバラ、好きです。
しかし、最近は動物園に行く機会がなかったのでカピバラにもほとんど会えていませんでした。そんな折に、東京都荒川区にあるあらかわ遊園のどうぶつ広場にお花見がてら行ってみました。規模は大きくはないけど羊、ヤギ、牛、サルなどの子供が好きそうな動物たちがいます。その中にはカピバラもいます。
カピバラとは世界最大のネズミですね。こんな説明書きがされていました。
カピバラ
げっし目 カピバラ科
南アメリカに住む世界最大のげっし目。とくぎは泳ぎとせんすい。足のゆびの間には水かきがある。子どもはうまれてすぐに走ったり、泳いだりできる。
カピバラの特徴が簡潔にまとめられています。実はこのあらかわ遊園ではカピバラの赤ちゃんが2018年1月26日に生まれてます。
カピバラ好きの荒川区民としては何が何でも会っておかなくてはいけませんよね。というわけで、待望の赤ちゃんカピバラです。
生後3ヶ月ちょっとの赤ちゃんカピバラですね。もうだいぶ大きくはなっています。でも右側の大人カピバラと比べると大きさの違いは歴然ですね。あ、起きた。
やっぱり、かわいいなあ。久々にカピバラに会い、かつ赤ちゃんカピバラを見ることができたのはラッキーでした。あらかわ遊園に遊びに行く方はこのカピバラの赤ちゃんが小さいうちにぜひ見に行って下さい。油断しているとすぐに大きくなっちゃいますよ。
あらかわ遊園についての詳細はこちらから。
→あらかわ遊園 荒川区公式ホームページ