学生自体から数えて12年2ヶ月通い続けた目白とお別れしてきました。
6月よりメインの職場が日本でも有数の超おしゃれな街へと変わるためです。
目白へは自宅から自転車と電車を使って約30分かけて通っていました。
この12年で一体どれくらいの日数この駅に来たんだろう。
1週間に4.5回として、1年間は52週間。
それを12年だから・・・
だいたい2808日くらいか。
こうやって日数を書き出すとものすごくたくさんこの駅を見ていることがわかります。
まあ途中の1年間は電車は使わずに自転車だけで通っていた時期もありましたので、駅利用日数はもう少し少なくなるかもしれません。
それでもすごい数だなあ。
悔やまれるのは、これだけ通っているのに駅の写真を1枚も撮影していないこと。
駅前の街頭を撮ったことはあるけど駅自体を撮っていないことが残念です。
でも家から30分くらいで行けることだし、オフの日にぷらっと散歩がてら寄ってみればいいよね。
おそらく池袋はこれからも何度も行く街だろうからね。
そういうわけでついに目白を卒業ということになりました。
そして来週からメインの活動場所が渋谷、青山、表参道辺りになります。
うーん、今からかなり緊張していますよ。
これまでは池袋や上野が中心でおしゃれには全く無頓着でいられたけど、今度から行く街はそういうわけにはいかなそうでしょ。
周りを見て気後れしない程度のおしゃれをしてみようかな。
最後にもう一度。
さよなら、目白。