とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

神保町の共栄堂で大正13年から受け継がれてきたスマトラカレーを食べてきた

スポンサーリンク

久々に神保町の共栄堂に行ってきました。
このお店はインドネシアのスマトラ島のカレーを日本風にアレンジしたスマトラカレーを出しているのです。
大正13年創業で、その当時から味は変わっていないそうです。
今回僕が食べたのは950円のポークカレーです。

東京路地裏散歩 共栄堂のスマトラカレー 2016年2月11日

ご飯とカレーが別々になっているだけで本格派のイメージがあります。
共栄堂もこのスタイルです。
ポークカレーに入っているお肉がトロットロなのが特徴ですね。
口に入れたら豚肉がとろけていきます。
スプーンでちょっと触っただけでもお肉が分離してしまうくらいです。
カレーは甘すぎず辛すぎる絶妙な味です。
でも、僕は食後はちょっと汗ばみましたかね。
水が大量に必要という辛さではないので、辛いものが苦手という人でも美味しく食べられると思います。
カレー好きな方は神保町を訪れた際にはぜひ共栄堂に立ち寄ってみてください。
こちらの看板が目印です。

東京路地裏散歩 共栄堂のスマトラカレー 2016年2月11日

[adsense]

お店の詳細はこちらから。
スマトラカレー共栄堂 東京神田神保町のカレーライス

場所はここらへんです。

写真はNikon D610+Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SLII N Asphericalで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro6で現像しました。

ぜひシェアしてください!