湯島駅から徒歩数分のところにできたイタリア料理店のダ ジョルジョに行ってきました。
→Pizzeria e trattoria da GIORGIO
日曜日の13時くらいにお店に入ったのですが、何とか座席が空いていたのですぐに席に通してもらえました。
お店は1階と2階の2フロアです。
1階は満席だったので2階に通されました。
外から明るい光がたっぷりと入る窓際の席です。
メニューを見てみましょう。
パスタはどんなパスタなのか丁寧に書かれているがわかりやすいです。
[adsense]
結局パスタは豚ほほ肉のサラミとタマネギのトマトソース ブカティーニでというのにしてみました。
筒状の太麺ロングパスタということで、こんな太いパスタもあるのですね。
しかももちもちしていて食感がいいのですよ。
さらに豚のほほ肉も柔らかくて美味しいという大当たりのパスタでした。
ピザも注文しようとしたけど、何にしたらいいかよくわからなかったので「本日のおすすめ」にしました。
マリナーラ(トマトソース・ニンニク・オレガノ)にアンチョビをトッピングしたものです。
(たぶん)アンチョビの塩っけが効いていてこれも美味しかったです。
ちなみにピザは1階にあるこの窯で焼かれます。
1階の席ならば窯に入れるところと出すところも見られるのかもしれません。
ピザとパスタ以外にはチャージとしてこちらが出てきました。
ニンジンのなんちゃらです。
ごめんなさい、名前を忘れました。
料理に詳しくないのだからしっかりメモをしておかないとダメですね。
こんな感じで休日のランチをダ ジョルジョで楽しんできました。
お店は不忍池の近くで、最寄り駅は東京メトロ千代田線の湯島駅、銀座線の上野広小路駅、JRの御徒町駅あたりです。
上野駅からも徒歩15分くらいですよ。
店員さんもみんな感じのいい方ばかりだったので、これから僕の行きつけのお店になりそうです。
公式サイトはないようですが、Facebookページはあるようです。
お店についての詳細はこちらからどうぞ。
→Pizzeria e trattoria da GIORGIO
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8Gで撮影し、SILKYPIX Developer Studio Pro6で現像しました。