今日は東急ハンズに買い物に行きました。
買ってきたのは画用紙など。
この紙で実に久々にモノ作りをすることにしました。
まずは型紙をベースとなるオレンジの紙の上に置き、鉛筆で線を描いていきます。
その後カッターで丁寧にくりぬいていくのです。
もう何を作っているのかだいぶ見えてきたのではないでしょうか。
切れ目に沿って貼り合わせていくと。
はい。
マスクですね。
せっかくなのでかぶってみました。
でもこれだけだと味気ないので鼻を伸ばしてみます。
だいぶ仮面らしくなってきましたね。
でも完成まではまだまだ長い長い道のりがあるのです。
とりあえず完成予想図を描いたのですが、実はこの予想図も未完成だったりします。
こんな絵を描くのはものすごい久々だし、自分で何かをデザインするのも全くやらないことだし、ましてや形として残る物を作るのもかなり長いことやっていません。
なので、短い時間の作業ですがかなり疲れました。
今月いっぱいかけてゆっくり作っていくことにします。
さて、ここで疑問が2つ出てくることでしょう。
1.一体何のためにマスクを作っているのか?
2.このマスクは何をデザインしたものなのか?
これはきっと徐々にわかっていくことると思います。
誰も期待していないでしょうが、お楽しみにしていて下さい。
今日はなんとなくクリエイティブなことをしたような気がした1日になりました。