東急東横線の渋谷駅。 列車が出発しようとするところをパチリとしました 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影し
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
東急東横線の渋谷駅。 列車が出発しようとするところをパチリとしました 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影し
続きを読む12月28日。 せっかく宇都宮動物園のカピバラに会いに来たのにカピバラたちは小屋の中に入り込んでしまっていて会うことができないという大変残念なことになってしまいました。 いつか出てきてくれることを期待して他の動物たちの観
続きを読む南船橋駅前にあるIKEAに行ってきました。 家具やインテリア、食器などの雑貨が豊富に取り揃えられている店内は圧巻でした。 そんな中でも楽しみだったのがイケアレストランです。 目の前にドドンと食料があるとついつい食べたくな
続きを読む1月14日の大雪の翌日。 朝早く起きて都電の撮影に出かけたのですが、この電車の後しばらく全く電車が来ませんでした。 車内での急病人救護があったらしくその影響だったそうです。 この後電停はたくさんの電車待ちの人であふれそう
続きを読む12月28日。 日光駅から青春18きっぷを利用して宇都宮駅までやって来ました。 ここで下車したのはこの旅の2日目のメインイベントとなる宇都宮動物園へ訪問するためです。 宇都宮動物園にはカピバラがやって来たばかりだというの
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 2月11日 雪の日に日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんを訪れてみました。 猫はこの寒さの中でさすがにいませんでした。
続きを読む東京に大雪が降ったのはもう1ヶ月以上前の話ですね。 こんな雪景色になっていたというのも今から思うと信じがたいものです。 都電荒川線 東池袋四丁目-向原 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む12月28日。 栃木県の今市の町中散策をしてみました。 路地裏を歩いていたらとネコが数匹いるのが目に入ってきました。 距離があったので望遠レンズにして撮影を試みます。 どうやら3匹いるようです。 その3匹がちょこちょこと
続きを読む僕はPCでもモバイル端末でもブラウザはFirefoxを使っています。 以前FirefoxのキャンペーンでFirefoxのマスコットキャラクターであるフォクすけのぬいぐるみが当たるかもという企画に応募したのですよ。 それに
続きを読む何度も繰り返し言っていますが、都電の雑司が谷付近のアップダウンがある風景が好きです。 平坦な荒川区を走る都電と、高低差がある地形を走る北区、豊島区、新宿区の都電の景色の違いはぜひ見てもらいたいところです。 都電荒川線 都
続きを読む12月28日。 日光駅のひとつ隣の今市駅で下車して、今市散歩を楽しんでいます。 報徳二宮神社という大きな神社に出ました。 平日の午前中にもかかわらず参拝者の姿をちらほらと見かけました。 神社の前を通るときにに一礼する人も
続きを読む散歩の途中でよく立ち寄るお店にやなか珈琲店があります。 今回は湯島天神下にある湯島店を紹介したいと思います。 お店の近くを歩いているだけでコーヒーのいい香りが漂ってきます。 その匂いを頼りに歩けばきっとお店もすぐに見つか
続きを読むまだ薄暗い早朝。 雪が積もった線路敷の向こうから坂を上って都電がやって来ました。 都電荒川線 向原-大塚駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G E
続きを読む12月28日。 日光駅からこの日も青春18きっぷを使いはじめることにします。 日光線って何度も乗車していますが今まで途中駅で降りたことがありません。 いつも宇都宮から日光まで、もしくは日光から宇都宮まで乗り通してしまって
続きを読むお気に入りカフェ、見つけちゃいました。 小伝馬町にあるcafe紅(もみ)です。 古民家を改装してカフェとギャラリーとしたお店で、お店の前をふらりと通りかかった時に吸い寄せられるように中に入ってしまいました。 カフェスペー
続きを読む雪が降った時はこの場所から都電を撮影したくなります。 上から都電を眺めることができるポイントってそんなに多くはないのでついついここに来てしまいまっす。 陽の光が当たれば最高なんですけどね。 都電荒川線 学習院下-鬼子母神
続きを読む12月28日。 日光ステーションホテルクラシックでの朝を迎えました。 宿泊した部屋の窓からの眺めはよくなかったけど、同じフロアの廊下の突き当りにある窓からは素晴らしい朝焼け空を眺めることができました。 中央に見える跨線橋
続きを読むウイスキーのジャックダニエルのオフィシャルバーが銀座に期間限定でオープンしたそうです。 その名もジャック ダニエル リンチバーグ バレルハウスです。 昨年の4月に北海道の余市でニッカウヰスキーのマイウイスキー作りを一緒に
続きを読む1月の大雪の翌日は天気が一転して青空が広がりました。 青空の下での雪景色もいいですねえ。 山手線 池袋-目白 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED
続きを読む12月27日。 烏山から烏山線で宇都宮に戻って来ました。 いつもの青春18きっぷの旅ならば日帰りで東京に戻るのですが、今回は最初から宿泊することが決まっていました。 なので宇都宮でゆっくりと夕食をとることにします。 駅の
続きを読む