とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

銀座で期間限定でオープンしているジャック ダニエル リンチバーグ バレルハウスでジャックダニエルを堪能してきた

スポンサーリンク

ウイスキーのジャックダニエルのオフィシャルバーが銀座に期間限定でオープンしたそうです。
その名もジャック ダニエル リンチバーグ バレルハウスです。
昨年の4月に北海道の余市でニッカウヰスキーのマイウイスキー作りを一緒に体験したメンバーで新年会がてら飲みに行ってみようということになり僕も参加してきました。
お酒をほとんど飲まない僕がウイスキーづくりを体験してみようと思う ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その1(とくとみぶろぐ)

東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅を出てすぐのところにジャックダニエルが描かれた看板が見えます。

ここがジャックダニエルリンチバーグバレルハウスです。
店内には座席がなく、カウンターかこの樽テーブルでの立ち飲みとなります。

今回は大勢で訪問したのでこちらの樽テーブルに案内されました。
まずはジャックダニエルをコーラで割ったジャック・コーラから。

お通しは小さなガラス容器に入ったナッツです。

飲み物だけではなく食事メニューも豊富ですよ。


2杯目は、えーと、これはなんのカクテルだったかな?

普段はカシスオレンジなどの甘いカクテルが専門の僕にとってはすごく美味しく感じました。

このジャックダニエルリンチバーグバレルハウスには3種のウイスキーの銘柄当てコンテストもあります。
ジャックファミリーテイスティングチャレンジです。
3種とはジャックダニエル ブラックラベル オールドNo.7、ジェントルマンジャック、ジャックダニエル シングルバレルです。

はずれても罰ゲームがあったりするわけではないので、自信がある方はチャレンジしてみるといいかも。
正解するとテイスティングメンバー認定証がもらえちゃいます。

一緒に行った方で当てた人がいた!

3杯目はホットのジャックダニエルです。

何かで割っていたのだけれども何で割っていたのか忘れてしまいましたorz
普段あまり飲まない種類のお酒の場合はちゃんとメモをとるかメニューの写真を撮っておかないとだめですね。

店内にはウイスキーの樽も置かれています。

カウンターに立てば目の前にボトルやジャックダニエルのロゴが入ったシェイカーもあります。

壁には歴史年表もありますよ。

ジャックダニエル好きな人にとってはきっと堪らないバーではないかと思います。

ジャックダニエルリンチバーグバレルハウスについての詳細はこちらからどうぞ。
ジャック ダニエル リンチバーグ バレルハウス(アサヒビール)
3月22日(日)までの営業になります。

場所はここらへんです。


大きな地図で見る

写真はNikon1 J1+Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) 18.5mm f/1.8 ブラック 1N 18.5 1.8BKで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。

ぜひシェアしてください!