埼玉県こども動物自然公園のカピバラは冬になると温泉に入ることで人気があります。 そんな温泉に入っているカピバラを至近距離から足湯に入りながら見ることができるというイベントも実はあるのです。 14:15から参加券の販売が開
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
埼玉県こども動物自然公園のカピバラは冬になると温泉に入ることで人気があります。 そんな温泉に入っているカピバラを至近距離から足湯に入りながら見ることができるというイベントも実はあるのです。 14:15から参加券の販売が開
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、台東区の風景です。 2月25日 根津から東大横の坂道を上がったところにある教会。 青空をバックにした十字架が美しく見えました。 2月2
続きを読む寝台特急カシオペアが上野駅13番線ホームから出発します。 こんな光景を見ると自然に笑顔になってしまいますよ。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D90+TAMRON SP AF60MM Di2 MACRO
続きを読む前回は埼玉県こども動物自然公園のカピバラ温泉の打たせ湯を紹介しましたので、今回は大浴場を見てみることにします。 カピバラがどれだけ温泉が好きなのかはもうこの1枚で十分でしょうという感じもしますが、たくさん写真をお見せしま
続きを読む東京路地裏散歩の途中でネコの撮影しようとすると、時として自分とネコのツーショット写真が撮れてしまうことがあります。 ある日のことです。 このネコは僕の背中をマッサージしてくれました。 でも爪を立ててくるから痛いのなんのっ
続きを読むレトロ風車両の都電荒川線9001。 この車両、僕は結構好きです。 都電荒川線 向原電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX
続きを読む14時近くになると埼玉県こども動物自然公園のカピバラ担当の飼育員の方々が温泉の準備を始めます。 もちろん人間が入るものではなくてカピバラが入るものですよ。 お湯をためている間に飼育員のお兄さんがカピバラの生態についてお話
続きを読むNTT docomoのHome Wi-Fiに申し込んでみました。 Home Wi-Fiとは簡単に行ってしまえば自宅で使用するための無線LANルーターのレンタルです。 基本的にレンタル料は月額315円だけれども、ドコモの「
続きを読む日曜アーティストの工房のTOMAKIさんから作品展示の案内をいただきました。 場所は銀座にある奥野ビルです。 奥野ビルは昭和7年に建てられたビルで、銀座の街の中でも一際異彩を放っている素敵な建物です。 僕もこれまで何度か
続きを読む特急ひたちが間もなく上野駅に到着します。 上野駅のすぐ北側にある両大師橋からも上野駅を発着する列車がよく見えます。 常磐線 日暮里-上野 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300m
続きを読むさて、問題です。 これはなんでしょう? 正解はカピバラの唇でした。 こうして部分的にアップにしちゃうとちょっと怖いですかね(笑)。 こんな風に柵をガジガジしているところを真横から撮影したものですよ。 さて、埼玉県こども動
続きを読むイー・アクセス株式会社のイー・モバイル最新LTE対応スマートフォンタッチ&トライイベントに参加してきました。 3月7日に発売されるSTREAM X(GL07S)という端末を発売前に触らせてもらえるという素敵なイベントでし
続きを読む地上にある東急東横線渋谷駅から元町・中華街行きの急行列車が出発して行きました。 ぐいーんと右にカーブを切って列車が見えなくなるという様子を見るのも残り僅かの時間になってきました。 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNikon
続きを読む埼玉県こども動物自然公園にカピバラを見にやって来ました。 午前中はひたすら眠り続けていたカピバラたちも午後になってから目を覚まして活発に動き始めました。 大きなカピバラに混じって小さな子供のカピバラも負けじと動いています
続きを読む最近使わなくなったレンズを売って、そこでできたお金で新しいレンズを買うという技を覚えたとくとみ(@tokutomi)です。 先日も2本レンズを売って新しく1本購入してみました。 AF-S DX NIKKOR 35mm f
続きを読む都電荒川線は京浜東北線の線路の下をくぐった先はきれいにS字カーブを描いて進んでいきます。 この区間は自動車と並んで走るのであえて色々な車両を写しこんでみました。 都電荒川線 王子駅前-飛鳥山 写真はNikon D90+N
続きを読む埼玉県こども動物自然公園にカピバラを見にやって来ましたのですが、今回のレポートでは一休みして、その他の動物を紹介したいと思います。 まずはコアラから。 コアラって僕が小学生の時に見て以来かもしれません。 動物園に行っても
続きを読む中野駅北口からアーケードが続くサンモール商店街。 そこから路地をちょっと入ったところにある加賀屋中野店に行って来ました。 加賀屋は東京のあちこちにあるチェーン店なんですね。 知りませんでした。 普段こういうお店にはあまり
続きを読む東京に雪が降った翌日の早朝。 山手線の大塚駅ホームからはビルに反射した朝日が黄金色に輝いて見えました。 山手線 大塚駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5
続きを読む埼玉県こども動物自然公園にカピバラを見にやって来ました。 午前中のカピバラ放飼場は暖かな太陽の光がいい感じに当たっていてどのカピバラも睡眠タイムです。 この気持良さげな寝顔を見ているだけで幸せな気分になってきます(笑)
続きを読む