AmazonプライムビデオはスマートフォンでもテレビにFire TVを接続してでもよく見ています。スマートフォンやタブレットの画面よりもテレビで見たほうが圧倒的に迫力と開放感があるのが好きですね。新しいFire TVは4
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
AmazonプライムビデオはスマートフォンでもテレビにFire TVを接続してでもよく見ています。スマートフォンやタブレットの画面よりもテレビで見たほうが圧倒的に迫力と開放感があるのが好きですね。新しいFire TVは4
続きを読む写真展のお知らせです。 平成30年(2018年)2月10日(土)から18日(日)まで、文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpで開催される「わたしの好きな商店街」展にとくとみ(@tokutomi)が撮影した写真も展示されま
続きを読む台湾に行ったのは2011年2月のことでした。それ以来「また行きたいな」という思いをずっと持ち続けていますが、いまだ実現していません。そんな思いを満たすために台湾についての本をちょくちょく読んでいます。先日読んで面白かった
続きを読むセブンイレブンのスイーツが大好きなとくとみ(@tokutomi)です。セブンイレブンに行くとまだ食べたことがないスイーツがないか探すが日課になっており、先日見つけたのがもっちりチョコパンケーキどらです。 パッケージから出
続きを読む子供が生まれて4ヶ月が経ちました。あやすと笑うようになったり、寝返りをするようになったりと着実に成長しています。そんな中で好きなものの一つが絵本を読んでもらうことです。特にナムーラミチヨさんの「だっだぁー」が大好きなよう
続きを読む先日GMYLEのWiFiスマートプラグを購入しました。コンセントにWiFiが搭載されていて、家庭内の無線LANに接続することで、スマートフォンのSmart Lifeというアプリから電源のオンオフができるという商品です。さ
続きを読む鉄道を利用した旅が好きなとくとみ(@tokutomi)です。主に青春18きっぷを使ってののんびり旅が多いですが、快適な特急列車や観光列車ももちろん好きです。最近はちょこちょこと海外に行くことも増えてきて、日本以外の国の鉄
続きを読むセブンイレブンで販売されているアイスやスイーツが大好きなとくとみ(@tokutomi)です。先日セブンイレブン限定で発売されている井村屋の抹茶ティラミスわらびもちを食べてみたので紹介します。 まずはパッケージから見てみま
続きを読む2018年1月26日にデルから新しい13.3インチのノートPCであるXPS 13が発売されました。その新製品発表会にデルアンバサダープログラムで招待していただきました。XPS13は前モデルの時にモニターさせていただきまし
続きを読む山手線の目白駅構内にKINOKUNIYA entree(紀ノ国屋 アントレ)目白駅店が2018年1月25日にオープンしました。 目白駅はには以前はみどりの窓口がありましたが、2014年11月になくりました。そのスペースに
続きを読む東京都荒川区に在住しているとくとみ(@tokutomi)です。東京メトロが主催するイベントが荒川区の西日暮里駅周辺を舞台とするということでお知らせいたします。 2018年1月30日(火)から3月31日(土)まで「西日暮里
続きを読むAQUAの希望のトビラプロジェクトのキックオフミーティングに参加して冷凍王子こと西川剛史さんから食品を冷凍するポイントについて勉強してきたのでレポートします。 AQUA 希望のトビラプロジェクト 希望のトビラプロジェクト
続きを読む子供が生まれた記念に何か形として残ることがしたいと思いました。そんな時に知ったのがピジョンの赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーンです。 →赤ちゃん誕生記念育樹 | CSR活動 | ピジョン株式会社 茨城県常陸大宮市(旧美和村
続きを読む2016年12月にチェコ政府観光局とLinkトラベラーズの企画でチェコに招待していただきました。 →とくとみぶろぐのチェコの旅についての記事まとめページ #visitCzech #link_cz #チェコへ行こう | と
続きを読む2018年1月26日(金)から2月25日(日)まで千葉県内で捕獲されたイノシシやシカの肉などを使った料理である房総ジビエフェア2018冬が千葉県内と東京都内の47店舗で開催されます。スタートに先立ち千葉県庁本庁舎20階に
続きを読む子供が生まれてから4ヶ月が経ちました。今日は授乳の際に重宝している育児グッズを紹介します。授乳用のクッションのコッコさんです。 マーナ なかよしおやこクッション コッコ 授乳用のクッションは機能性を重視したものもあります
続きを読む2016年12月にチェコ政府観光局とLinkトラベラーズの企画でチェコを訪れて以来、すっかりチェコのファンになっています。しかし、日本にいるとチェコの情報ってあまりなくて、日々寂しい思いをしています。そんな折に、Amaz
続きを読む子供が生まれてから4ヶ月が経ちました。たまにテレビを見せることもあるのですが、食い入る様に見るものと、さして興味を示さないものもありますね。興味をさほど示さないもののひとつがしまじろうです。子供に人気ですよね。でもきっと
続きを読む赤ちゃんをお風呂に入れる時には必需品となったグッズを紹介します。アップリカのバスチェアです。 お風呂で体を洗う時の必需品 子供の体を洗う時は膝の上ででもいいのですが、このバスチェアに座らせると無茶苦茶楽に洗えます。 体の
続きを読むこれまでドイツには2度行ったことがあります。最初は2000年のことで、ツアーでオランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、ドイツを巡りました。2度目は2015年のことで、ANAとLinkトラベラーズの企画でした。今回はそんな2度
続きを読む