以前小さくておしゃれな名刺、ポケッターについて紹介しました。 →小さくておしゃれな名刺 ポケッター(とくとみぶろぐ) 注文してからちょうど1週間。 我が家に届きました! 写真は4種類のものを使用しました。
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
以前小さくておしゃれな名刺、ポケッターについて紹介しました。 →小さくておしゃれな名刺 ポケッター(とくとみぶろぐ) 注文してからちょうど1週間。 我が家に届きました! 写真は4種類のものを使用しました。
続きを読むマイクロソフトは「Windows Live SkyDrive」というオンラインストレージサービスを開始しました。 →マイクロソフト、5 GBの保存スペースが無料のオンラインストレージサービス「Windows Live S
続きを読むまずはこの2つのエントリーに目を通してから先に進んでください。 ・大人になる前に知っておけばよかった20個のこと(前編) ・大人になる前に知っておけばよかった20個のこと(中編) この記事はグアム在住のブロガー、Leo
続きを読む今日のつけめんは麺創房さくら。 (富士通の携帯電話F905iで撮影) スープは魚風味がとても強くて、ちょっとぴりっとくる印象がありました。 スープの中の具は少なめですが、もやし、味卵、チャーシュー、海苔をつけたのでボリュ
続きを読む今回は先日のエントリー「大人になる前に知っておけばよかった20個のこと(前編)」の続編です。 前回はグアム在住のブロガー、Leo Babautaによる大人になる前に知っておけばよかった20個のうちの最初の8個を紹介しまし
続きを読む渋谷のQFRONTにあるWIRED CAFEにて会議をしてきました。 (富士通の携帯電話F905iで撮影) WIRED CAFEの渋谷QFONT店は、渋谷の駅前スクランブル交差点すぐのところという立地条件としては最高ラン
続きを読む昨日のお昼ご飯は久しぶりにラーメン。 (富士通の携帯電話F905iで撮影) 場所は高田馬場の北狼。 チャーシューが柔らかくて、麺がやや太めでかなり好みです。 味卵もつければよかったなとちょっと後悔。 ついちょっと前までは
続きを読むLeo Babautaというグアム在住のブロガーの記事が興味深かったので紹介します。 タイトルは”20 Things I Wish I Had Known When Starting Out in Life&
続きを読むとくとみは現在富士通の携帯電話F905iのモニターをやっています。 今回はそのF905iを使って癒し系動画を撮影してみました。 隅田川の橋の上で暮れていく空を40分間も撮影してきました。 寒風吹きすさぶ橋の上は非常にきつ
続きを読む長野旅行の写真紹介の第3弾です。 今回は諏訪大社の下社の近くにある下諏訪町歴史民俗資料館前にあった「ゆ」です。 飲料用でも入浴用でもないのだけれど、このお湯の周囲は温かい空気に包まれていて、温泉地特有の雰囲気を醸し出して
続きを読むとくとみぶろぐの2007年6月10日のエントリー「明るさの錯視」が大手サイトのGIGAZINEで紹介されていました。 →明るさの錯視が体験できる「Brightness illusions」 いきなりこのブログへのアクセス
続きを読むMacBookのBoot CampでMicrosoft Windows Vista Home Premiumを使っているのですが、困ったことがありました。 PrintScreenができない・・・ MacBookのキーボー
続きを読むとくとみは現在富士通の携帯電話F905iのモニターをしています。 この携帯に対応しているメモリーカードはmicroSDカードになっています。 以前使用していたP505iSやN702iDはminiSDカードで、miniSD
続きを読むSofmapのレジ横で投売りされていたこのUSBメモリー。 (富士通の携帯電話F905iで撮影) 容量が2GBで値段は1480円。 読み込み速度、書き込み速度は気にせず、とりあえず2GBあればいいかなと思って買ってきまし
続きを読む先日から富士通の携帯電話、F905iのモニターをしているわけですが、今まで持っていた携帯電話よりもかなり高性能な気がしています。 まだおサイフ携帯やGPS、壁紙カスタマイズなどは試していませんが、カメラはちょこちょこいじ
続きを読む先日富士通の携帯電話、F905iのケータイ会議に出席した時、参加者の方々と名刺交換をさせていただきました。 交換と言っても、とくとみは名刺を持っていないので一方的にいただいただけだったのですが。 その時いただいた名刺で印
続きを読む突然ですが、携帯電話を機種変更しました。 DoCoMoのN702iDからF905iに変更です。 なぜいきなり機種が変わったのかというと、ブロガー向けのイベントで富士通の携帯端末F905iを使用してレビューを書くという企画
続きを読む皆さんの家の近所に諏訪神社があると思います。 例えなくとも、あちこちに諏訪神社があるなという印象を持っている方もいるのではないでしょうか。 そのような諏訪神社の総元締め的な本社が長野県の諏訪湖周辺にあるのです。 それが御
続きを読む先日MacBookにBoot CampでMicrosoft Windows Vista Home Premiumをインストールしました。 windowsで使うソフトは以前のエントリーで書きました。 →Boot Campの
続きを読む久々に旅行に行ってきました。 場所は長野。 特に諏訪湖周辺を色々と周ってきました。 特急あずさで上諏訪駅に降り立つとホームに足湯があるのが見えます。 もちろん入るのはただですよ(駅利用者に限る。その他の方は入場券を購入し
続きを読む