今年も上野公園の寒桜が咲き始めています。 2月10日にさっそく一足早いお花見をしてきました。 カンザクラが咲いているのは僕が確認した限りでは3ヶ所ありました。 まずは清水観音堂の下にある木です。
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
今年も上野公園の寒桜が咲き始めています。 2月10日にさっそく一足早いお花見をしてきました。 カンザクラが咲いているのは僕が確認した限りでは3ヶ所ありました。 まずは清水観音堂の下にある木です。
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 1月4日 上野公園の落ち葉。 落ち葉って温かそうですよね。 ごろりと寝転んで昼寝したくなります。 1月5日
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 12月28日 青い目のネコ。 最初は逃げられたけど、しばしの追跡の後は向こうからこちらに話しかけてくれました。 1
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は中央区、台東区の風景です。 10月19日 銀座にある古い建物。 階段の上にはいかにも昭和な空気が漂う空間がありました。 10月20日
続きを読む9月21日。 シルバーウィークの真っ最中で、都内に住んでいる方で旅行などをして楽しんでいる人もきっと多いことと思われます。 でも、実は東京都内でも楽しむことができる場所がたくさんあります。 その一つが小石川後楽園です。
続きを読む前回は旧古河庭園のお屋敷と洋風庭園のバラについてお話しました。 →北区西ヶ原にある旧古河庭園にはバラのお屋敷がある!洋風庭園で赤、ピンク、黄色などの様々なバラを撮影してみた(とくとみぶろぐ) 今回は日本庭園を紹介します。
続きを読むお屋敷って、実在するのですよね。 このような映画などに登場する豪邸がちゃんとあります。 ここは北区西ヶ原にある旧古河庭園です。 この旧古河庭園はお屋敷がある洋風庭園と、池がある和風の庭園の全く異なる2つの表情がある庭園で
続きを読む東京都北区にある飛鳥山公園では紫陽花が見頃を迎えています。 飛鳥山公園は山になっていて、その山の下側、JRの線路際にある飛鳥の小径にアジサイがずらりと並んで咲いています。 6月13日(土)に撮影をしに行ってきました。 ち
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 4月6日 上野公園の噴水広場。 いつも花に囲まれていて気持ちがいい空間ですよ。 4月7日
続きを読む先日上野公園を散歩していたら、見慣れないキャラクターが地面に描かれていました。 髪の毛が桜の花っぽくて、服にはUの字があります。 このキャラクターは「うえのん」というお花見のPRキャラクターだそうです。 →“うえのん”が
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 2月16日 上野公園の噴水広場はいつ行っても花がいっぱいなので気持ちいい景色を見られます。 この日はチューリップが
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 12月22日 谷中のお寺さんの塀の上に落ち葉が一葉。 色づきの季節もそろそろ終わりですね。 12月23日
続きを読む12月1日に駒込の六義園での紅葉ライトアップを撮影しに行ってみました。 撮影機材はNikon 1 V1とNikon 1 1 NIKKORレンズモニターキャンペーンでお借りしているNikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR
続きを読む毎年春と秋に駒込にある六義園に行くことが多いとくとみ(@tokutomi)です。 12月1日にそんな六義園での紅葉ライトアップを撮影しに行ってみました。 撮影機材はNikon 1 V1とNikon 1 1 NIKKORレ
続きを読む僕が最近使っているカメラはNikon D7000とNikon 1 V1の2つです。 この度、Nikon 1 1 NIKKORレンズモニターキャンペーンに当選して、Nikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR 32mm f/
続きを読む11月19日。 秋の新宿御苑を散歩してきました。 前回は日本庭園を紹介しましたので、今回はフランス式整形庭園の風景です。 フランス式整形庭園といえばプラタナスの並木道です。 「プラタナス」なんて言いましたけど、現地にいる
続きを読む11月19日。 秋の新宿御苑を散歩してきました。 まだ紅葉にはちょっと早いかなと思いつつも、園内に入ってみます。 新宿門から日本庭園の方に行ってみました。 木々の色付きはそんなでもなく、なかなか撮ろうと思うものがなかった
続きを読む今日もいつものように谷中から上野へかけての東京路地裏散歩をしていたら、こんな車が駐車場にあるのを見かけました。 栃木県佐野市のゆるキャラ、さのまるが描かれた車です。 車の側面にもちゃんとさのまるが描かれているのですよ。
続きを読む今日は秋の始まりの風景を撮影しに新宿御苑に行ってきました。 園内を歩いている時に見つけたのがこちら。 白やピンクの小さくて可愛らしい花が咲いている木があったのですよ。 まさか桜じゃないよなって思って近寄ってみると、、、
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区、中央区の風景です。 11月10日 不忍池の畔のストリートパフォーマンス。 この日は紙切りが演じられていました。 11月11日
続きを読む