奥多摩へと紅葉を見に来たわけですが、前回のレポートではすっかり廃線・廃墟報告とな…
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
奥多摩へと紅葉を見に来たわけですが、前回のレポートではすっかり廃線・廃墟報告とな…
続きを読むノープランで奥多摩に紅葉を見に来たのですが、ちょうどいいことに「奥多摩むかしみち…
続きを読む10月に日光霧降高原や霧降の滝に行って以来遠出をしていなかったので、自然の中に入…
続きを読むもうすっかり秋です。 東京23区内の木々も色づき始めてきました。 10月に日光に…
続きを読む日光の霧降高原に行ってきました。 本当は湯滝に行って紅葉を見たかったのですが、大…
続きを読む紅葉を見ようと日光に出かけたのですが、大渋滞のため湯滝や中禅寺湖方面に行くことは…
続きを読む秋の紅葉シーズンにようやく入ってきたようで、さっそく日光の湯滝周辺に行こうとした…
続きを読む10月も下旬に入り、そろそろ紅葉の季節が近づいて来ました。 僕はこちらのサイトで…
続きを読む足尾銅山の日帰り旅行では、廃墟や鉄道の写真ばかり撮っていたのではなく、ちゃんと観…
続きを読む今回の足尾銅山日帰り旅行記はトロッコ列車です。 通洞駅近辺で廃墟巡りをし、昼食を…
続きを読むいよいよわたらせ渓谷鉄道の通洞駅手前で見えた巨大廃墟に行ってみることにします。 …
続きを読むわたらせ渓谷鉄道の通洞駅の近くにある前回報告した廃墟はコンクリート製の建造物でし…
続きを読むわたらせ渓谷鉄道の通洞駅の側には廃墟がたくさんあります。 道路沿いに巨大廃墟が普…
続きを読むふと思い立って足尾銅山へ行ってみようと思ったのですが、わたらせ渓谷鉄道に乗ってい…
続きを読む休日の朝。 いつもの平日と同じように6時に目が覚め、一日をどう過ごそうか考えまし…
続きを読む130円大回り乗車の旅に行ってきました! 大回り乗車とは東京、大阪、福岡、新潟に…
続きを読む勢いで来てしまった日光日帰り旅行のその3です。 その1では日光市内、その2では東…
続きを読む「その1」を読んでいない方はこちらからどうぞ。 ふと思い立って勢いで日光まで来て…
続きを読む休日の朝早い時間に目が覚めると、普段だったら確実に二度寝します。 でもその日は違…
続きを読む関東鉄道竜ヶ崎線乗車レポートその3です。 その1、その2を読んでから先に進んでく…
続きを読む