餃子が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。 先日静岡の餃子研究所に連れて行ってもらって、美味しい餃子をたらふく食べてきました。 餃子研究所とは 餃子研究所は静岡駅周辺で展開している海坊主グループの店舗です。 「研
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
餃子が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。 先日静岡の餃子研究所に連れて行ってもらって、美味しい餃子をたらふく食べてきました。 餃子研究所とは 餃子研究所は静岡駅周辺で展開している海坊主グループの店舗です。 「研
続きを読む栃木県にある標高1915mの茶臼岳に行ってきました。 まずはロープウェイ 茶臼岳に登るにはまずはロープウェイに乗ります(もちろん歩いてもいけます)。 標高1390m地点にある那須ロープウェイ山麓駅がそのスタート地点です。
続きを読む2017年5月20日(土)21日(日)の2日間、静岡のグランシップで開催されたグランシップトレインフェスタ2017で七鉄の会写真展を行いました。 僕はそこでチェコの路面電車の写真を展示してきたわけですが、このイベントの最
続きを読む5月20日(土)、21日(日)の2日間にわたり静岡県のグランシップにてグランシップトレインフェスタ2017が開催されました。 僕が所属する七鉄の会はそこで鉄道写真展を実施し、僕はチェコで撮影した路面電車の写真展を23点展
続きを読む旅先のホテルでふと甘いものが食べたくなって、セブンイレブンに行ってみました。 そこで目に入ってきたのが5月16日に発売開始された「スプーンで食べるとろ生食感ショコラ(塩キャラメル)」でした。 スプーンで食べるとろ生食感シ
続きを読む2017年5月20日(土)と21日(日)の2日間、静岡県のグランシップにて「グランシップトレインフェスタ2017」が開催されます。 そこでは七鉄の会の写真展もありまして、もちろん僕も参加しています。 今回の僕の写真は全て
続きを読む最近リンガーハットによく食事に行っているとくとみ(@tokutomi)です。 先日偶然「日本の野菜の日」というイベンの日にリンガーハットを訪れて、野菜たっぷりちゃんぽん+ぎょうざ3個を食べることができました。 日本の野菜
続きを読む栃木県の那須湯本温泉に行った時に早朝散歩してみました。 その際に老松温泉喜楽旅館という温泉施設の前を通りました。 確かに現役の施設とのことでしたが、まるで廃墟のような建物だったのです。 那須湯本温泉での朝散歩 ぶらぶらと
続きを読む街歩きをする時はネコがいないかと家と家の隙間に注意を向けたり、あえて狭い路地に入っていったりするとくとみ(@tokutomi)です。 今回はネコ好きな人にはたまらない一品を紹介します。 猫好き用そば そばにいるにゃん そ
続きを読む写真展のお知らせです。 平成29年(2017年)5月20日(土)から5月28日(日)まで、文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpで開催される「レトロ」展にとくとみ(@tokutomi)が撮影した写真も展示されます。 今回
続きを読む栃木県の那須湯本温泉で旅館山快に宿泊してきました。 貸切風呂もあり、部屋で食事もできるというとてもくつろぐことができる温泉旅館でした。 那須湯本温泉 旅館山快 栃木県那須郡那須町湯本22番地[地図] 楽天トラベルで調べる
続きを読む東京都品川区の運河沿いにあるおしゃれで異国情緒があるT.Y.HARBORでランチを食べてきました。 T.Y.HARBOR T.Y.HARBORは東京モノレール、りんかい線の天王洲アイル駅から徒歩5分ほどのところにあるレス
続きを読む栃木県の那須湯本温泉にある共同浴場の鹿の湯に入ってきました。 鹿の湯 鹿の湯は那須湯本温泉の温泉街の端っこにある共同浴場です。 その名の通り、鹿が温泉に入っていたことからの命名です。 しかも1300年の歴史があるという伝
続きを読む荒川区町屋にあるインド料理のムンバイ酒場のカレーがやたらと美味しかったのでレポートします! ムンバイ酒場 東京メトロ千代田線と京成線の町屋駅、都電荒川線の町屋駅前電停から徒歩ですぐのところにムンバイ酒場はあります。 青い
続きを読む5月12日はチェコの音楽家であるスメタナの命日だそうです。 その日からスタートするのがプラハの春音楽祭です。 1946年からこのイベントは始まったそうでうで、今年(2017年)で72回目を迎えます。 そんなプラハの春音楽
続きを読む栃木県の那須湯本温泉にある那須温泉神社に行ってきました。 那須温泉神社とは まずは読み方に注意です。 「なすおんせんじんじゃ」ではなく「なすゆぜんじんじゃ」です。 かく言う僕も「おんせんじんじゃ」だと思っていました。 那
続きを読むアクアパーク品川で様々な水辺に暮らす動物を見て、さらにあまりにみごとなイルカのショーを見物してきました。 これまで見たショーの中でもダントツの美しさ、そして面白さでした。 今回はアクアパーク品川で見た生き物たちをたっぷり
続きを読む栃木県那須町の那須湯本温泉にある殺生石に行ってきました。 殺生石とは 那須湯本温泉の一番はずれにこの殺生石があります。 有毒な火山ガスが発生しているとのことで、草が生えていないまるで死の世界のような雰囲気がある場所です。
続きを読むセブンスイーツアンバサダー限定の「新作スイーツかき氷試食イベント」に参加して、5種類のセブンイレブンのかき氷をたらふく食べてきました! セブンスイーツアンバサダーとは 今回僕はセブンスイーツアンバサダー限定のイベントに参
続きを読むゴールデンウィークの期間中に赤坂にある山王日枝神社に行ってきました。 エスカレーターで山の上へ! 最初は山王日枝神社の存在も知らずに歩いていたので、ビルの谷間に鳥居が現れてかなりびっくりしましたね。 鳥居をよくみると「山
続きを読む