とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

那須湯本温泉にある緑豊かな那須温泉神社を参拝する ちなみに読み方は「なすゆぜんじんじゃ」です #地域ブログ

スポンサーリンク

栃木県の那須湯本温泉にある那須温泉神社に行ってきました。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

那須温泉神社とは

まずは読み方に注意です。
「なすおんせんじんじゃ」ではなく「なすゆぜんじんじゃ」です。
かく言う僕も「おんせんじんじゃ」だと思っていました。

那須温泉神社は630年に創建されたという、約1400年の歴史がある神社です。

[adsense]

大鳥居前には足湯あり

それでは参拝してみましょう。
まずは参道の入り口にある大鳥居です。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

いきなり階段となっており、参拝するにはちょっと山を登るということになります。
実はこの大鳥居の横には無料の足湯がありますので、参拝の前か後に立ち寄ってみるのもいいでしょうね。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

緑豊かな参道

大鳥居をくぐって参道を歩きましょう。
いきなり森の中となるので自然を身近に感じることができます。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

愛宕福神水という湧き水もありました。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

ミスナラの御神木はこんなに巨大です。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

シーンという音があるかのような神域を歩くと自然と心が引き締まってきますよ。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

那須温泉神社の拝殿

参道の最後は急で長い階段を上ります。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

この上まで行くとようやく拝殿となります。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

これまで色々な寺社仏閣に行きましたが、この那須温泉神社はその中でも最も神々しさを感じる場所でしたね。

九尾稲荷大明神

この拝殿の裏にある九尾稲荷大明神も必見です。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

何と、本物の油揚げがお供えされているのですよ。

那須湯本温泉の旅 2016年10月1日

まとめ

那須湯本温泉に行ったらぜひこの那須温泉神社を参拝してください。
緑豊かな境内の散策は最高に気持ちがいいですよ。
最後にぜひこの動画を御覧ください。

那須温泉神社
栃木県那須郡那須町大字湯本182
那須温泉神社(公式ホームページ)|栃木県那須郡|パワースポット|名所

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク