11月7日。 秋の宮城県に行ってきました。 復活した石巻線の女川駅を訪問した後は、女川駅から浦宿駅までの間をひと駅散歩をして、浦宿から石巻線に乗って石巻駅にやって来ました。 往路でも石巻駅は通ったので、「戻ってきた」とい
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
11月7日。 秋の宮城県に行ってきました。 復活した石巻線の女川駅を訪問した後は、女川駅から浦宿駅までの間をひと駅散歩をして、浦宿から石巻線に乗って石巻駅にやって来ました。 往路でも石巻駅は通ったので、「戻ってきた」とい
続きを読む11月7日。 宮城県の女川町に行ってきました。 行きは石巻線で新しく生まれ変わった女川駅へ到着しましたが、帰りは女川駅から浦宿駅までひと駅散歩をしてみることに。 ゴール地点の浦宿駅の近くにはかまぼこの高政がありますので、
続きを読む11月7日。 宮城県の女川町をぶらぶらと歩いて女川町きぼうのかね商店街にやって来ました。 この商店街の各店舗には面白いデザインのポスターがあったのですよ。 きぼうのかね商店街は、女川バイパス沿いのこの看板が入り口の目印で
続きを読む11月7日。 宮城県女川町のおちゃっこクラブでカレーライスを食べた後は、女川の町をまたまた散策してみることにします。 まずは港へと行ってみます。 港にはちょうど女川と江島を結ぶシーパル女川汽船のしまなぎ号が入ってくるとこ
続きを読む11月7日。 再生されつつある宮城県の女川の町を歩いてきました。 今回は女川駅の近くにある高台の上のおちゃっこクラブでの昼食の様子を紹介します。 高台の上には前回も紹介したように女川町地域医療センターがあります。 その入
続きを読む11月7日。 久々に宮城県の女川に行ってきました。 石巻線の浦宿-女川間が再開されてから初めての訪問です。 今回は新しく生まれ変わった女川駅周辺の景色を紹介します。 現在女川駅前では商業施設のオープンに向けて工事が進んで
続きを読む11月7日。 仙台駅から仙石東北ラインで石巻に出ました。 ここから石巻線に乗って、久々に女川駅へと向かうことにします。 石巻線の浦宿-女川間は東日本大震災の影響でしばらく運休が続いていました。 平成27年(2015年)3
続きを読む11月7日。 今年最初の東北への旅の行き先は宮城県でした。 上野駅から東北新幹線に乗り、仙台へ。 そこから最初の目的地である女川に行くという予定です。 仙台駅からまずは石巻駅行きの列車に乗ります。 駅構内のアナウンスによ
続きを読む11月1日。 紅葉が真っ盛りの栃木県の湯西川温泉に行ってきました。 せっかく温泉地に来たので、やはり温泉には入っておきたいものです。 そこで、湯西川温泉 桓武平氏ゆかりの宿 平家の庄で日帰り温泉に入ってみることにしました
続きを読む11月1日。 紅葉が真っ盛りの栃木県の湯西川温泉に行ってきました。 水がきれいで美味しい土地に行くと、食べたくなるのはやっぱりお蕎麦です。 今回もお昼ご飯にお蕎麦を食べることにします。 平家そば志おやです。 この階段の上
続きを読む11月1日。 宿泊した栃木県の川治温泉にある湯けむりの里 柏屋をチェックアウトした後、ホテルの目の前のバス停から湯西川温泉へと移動しました。 川治温泉よりもさらに標高が高いところにあるので、山の紅葉がそれはもうみごとなも
続きを読む11月1日。 栃木県の川治温泉にある湯けむりの里 柏屋に宿泊してきました。 今回は朝食の様子をレポートします。 川治温泉 湯けむりの里 柏屋 栃木県日光市川治温泉高原62[地図] 楽天トラベルで調べる じゃらんで調べる
続きを読む11月1日。 栃木県の川治温泉にある湯けむりの里 柏屋に宿泊した2日目の朝。 早起きして、朝食前に宿周辺の散歩をしてみることにしました。 まずは宿の裏手に行ってみます。 男鹿川という川があって、その両岸には遊歩道が整備さ
続きを読む10月31日。 栃木県の川治温泉にある湯けむりの里 柏屋に宿泊してきました。 今回は柏屋での夕食を紹介します。 川治温泉 湯けむりの里 柏屋 栃木県日光市川治温泉高原62[地図] 楽天トラベルで調べる じゃらんで調べる
続きを読む10月31日。 栃木県の川治温泉にある湯けむりの里 柏屋に宿泊してきました。 温泉旅館に止まる時の楽しみはやはり温泉です。 広々とした大浴場でのんびるするのもいいけど、最近では多少小さくても貸切風呂があると大変嬉しく思っ
続きを読む10月31日。 栃木県の川治温泉にある湯けむりの里 柏屋に宿泊してきました。 この宿は温泉も食事も景色も素晴らしいのですが、僕にとって何より嬉しいのは、宿泊した部屋がトレインビューだったことです! 川治温泉 湯けむりの里
続きを読む10月31日。 栃木県の龍王峡で紅葉狩りをした後は、宿泊した川治温泉の湯けむりの里 柏屋へと向かいました。 川治温泉 湯けむりの里 柏屋 栃木県日光市川治温泉高原62[地図] 楽天トラベルで調べる じゃらんで調べる JT
続きを読む10月31日。 栃木県の龍王峡に行ってきました。 みごとな紅葉を眺めながら渓谷沿いをのんびり散策してきました。 その途中、むささび茶屋で一休みすることにしました。 味噌おでんが名物なのですよ。 このむささび茶屋は龍王峡入
続きを読む10月31日。 栃木県の龍王峡に行ってきました。 今回の旅ではタイミングよく紅葉の見頃の時期に訪問できたようです。 今日は虹見の橋からむささび橋までの道のりを紹介します。 龍王峡沿いの散策ルートは木道などでちゃんと整備さ
続きを読む10月31日。 栃木県の龍王峡に行ってきました。 龍王峡は野岩鉄道の龍王峡駅から徒歩ですぐのところにある絶景スポットです。 紅葉の時期は山が色づいて、いつも以上にみごとな眺めがそこにあります。 前回は鬼怒川のエメラルドグ
続きを読む