パソコンを買い換えました。
今まで初代MacBookを使っていたのですが、ついにキーボードが使い物にならなくなってきたので引退させることにしたのです。
まあ5年以上使ってきたので、よくもった方ですよね。
最初に購入した時からHDD、バッテリー、メモリと総入れ替えして、さらにBootcampでWindows7を動かすのが日常というように、全くMacとして働いてもらうことがなかった最近なので、今回購入するのは純粋なwindowsマシンにすることにしました。
以前から目をつけていたマウスコンピューター製のものです。
購入したものはLuvBookのSシリーズ LB-S210Sです。
11.6型のモバイルPCながらもメモリが8GB、CPUがインテル® Core™ i5-2430M プロセッサー(2.40GHz / 2コア)というなかなかのスペックです。
まあ具体的にどれくらい性能がいいのかよくわかりませんが、とにかくこれまで使っていた初代MacBookよりもはるかに性能がよさそうです。
昨日の夜我が家に届いた箱はこんなシンプルなものでした。
さっそく開けてみると、
そう、今回購入したのはブルーの天板のモデルです。
で、さっそくセットアップ開始。
今後気が向いた時にこの新PCをどのようにカスタマイズしていくのかレポートしていきます。
この新PCの詳細スペック等についてはこちらからどうぞ。
→マウスコンピューター [ LB-S210S ] 【 Windows 7 64bit/Core i5-2430M/8GBメモリ/500GB HDD/無線LAN/11.6型 】【win7pc1022】【keyword0323_notepc】【a_2sp1102】