標高761mのヤビツ峠から登山がスタートする ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その2

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

7月28日。
小田急秦野駅からヤビツ峠方面のバス乗り場へは、改札口を出て右側、北口方面へと向かいます。

ミスタードーナツの目の前にバス停があります。

新宿から乗った列車が秦野へ到着してから駅の中で買い物をしてからバス停に来たので、既に登山客で長蛇の列になっていました。
結局バス3台で全員が収容されるという程の大賑わいでした。
街中の秦野からバスはぐんぐん山を登っていきます。
青空が見えた駅前から、標高が上がるにつれて空が雲に包まれていきました。
結局終点の標高761mのヤビツ峠バス停に着くことにには完全な曇り空。

気温はちょっと涼しいくらいでした。
炎天下に登山をするというのは過酷な環境なので、これくらいがちょうどいいのかもしれません。
バスを降りた面々は各々装備のチェックや準備体操を始めます。

これから始まる登山に対して期待感もどんどん高まってくるのがわかります。
このヤビツ峠バス停前にはトイレもあり、さらに売店もあります。

もし飲み物などが足りないという時にはここで補充もできますね。
ちなみに500mlのペットボトルがここでは200円でした。

それではさっそく出発しましょう。
今回のパートナーはいつものように倉岡未來人君です。
まずは緩やかに下る車道を30分ほど歩きます。

この道はたまに車も通るので注意が必要です。
ここを30分程歩くとトイレがあります。

チップ制で1回の利用に50円かかります。
ここが表尾根登山口となり、本格的な登山道になります。

次回に続く。

ヤビツ峠から塔ノ岳へ表尾根縦走コースまとめ
新宿から小田急のMSEに乗って秦野へ ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その1
標高761mのヤビツ峠から登山がスタートする ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その2←今ここ
表尾根登山口から地獄の上り坂に耐えぬいて二ノ塔へ ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その3
延々と続いた上りを乗り切って標高約1200mの三ノ塔へ ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その4
烏尾山前後の鎖場あり、はしごありの難コース ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その5
烏尾山から木ノ又大日まで約300mを登る ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その6
緩やかな上り坂を楽しみながら塔ノ岳山頂に到達へ ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その7
標高1491mの塔ノ岳山頂にある尊仏山荘で一休み ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その8
塔ノ岳の山中でのシカとの出会い ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その9
塔ノ岳から下山したご褒美はイチゴのかき氷 ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その10

写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録