表尾根登山口から地獄の上り坂に耐えぬいて二ノ塔へ ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その3

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

7月28日。
ヤビツ峠から塔ノ岳へ抜ける表尾根縦走コースの本格的な登山道がここ表尾根登山口から始まります。

見ての通りいきなり急角度の山道になります。
これがきつい!ヤビツ峠から30分程歩いているのである程度体は温まっているけど、ひたすら延々と続く上り坂は体力と気力を奪っていきます。
ゆっくり、焦らず、こまめに休憩を取りながら歩くべきですね。

脅しとか、大げさとかそういのは全くなく、本当に辛い道のりです。
とにかく上へ上へと足をひらすら動かしていきました。

この四季の情報板を過ぎると二ノ塔に近づきます。

そして二ノ塔に到着。

この時点で1100m超。
50分間で400mは高度を上げたことになります。
天気がよければ眺めもいいらしいのですが、この日はご覧通りのガスの中。
辛い思いの後にいい眺めがあると疲れも吹き飛ぶものですが、そういうことは期待してはいけない天候でありました。

二ノ塔から次のチェックポイントである三ノ塔までは最初にゆるやかな下りになります。

これまでひたすら上ってきたので、これでどれだけ体と心が休まったことか(笑)
でもまたすぐに上り坂に転じます。

それでも緑の中を緩やかに登っていく道だったので歩く速度も回復していったのでありますが、目の前に現れたのは急階段。

普通の山道の上りよりこのような等間隔の階段の方が足へのダメージが大きいような気がします。
ここを耐えに耐えて登りきればまた緩やかな道となりました。

次回は三ノ塔に到着のところからお話を始めます。

ヤビツ峠から塔ノ岳へ表尾根縦走コースまとめ
新宿から小田急のMSEに乗って秦野へ ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その1
標高761mのヤビツ峠から登山がスタートする ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その2
表尾根登山口から地獄の上り坂に耐えぬいて二ノ塔へ ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その3←今ここ
延々と続いた上りを乗り切って標高約1200mの三ノ塔へ ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その4
烏尾山前後の鎖場あり、はしごありの難コース ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その5
烏尾山から木ノ又大日まで約300mを登る ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その6
緩やかな上り坂を楽しみながら塔ノ岳山頂に到達へ ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その7
標高1491mの塔ノ岳山頂にある尊仏山荘で一休み ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その8
塔ノ岳の山中でのシカとの出会い ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その9
塔ノ岳から下山したご褒美はイチゴのかき氷 ヤビツ峠から塔ノ岳への表尾根縦走コース その10

写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録