とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

COVIA BREEZ Book W11の初期ロットにキーボード不具合があったとのことで、交換用のキーボードが我が家に届いた #W11 #covia #コヴィア

スポンサーリンク

僕はタブレットにもなるしノートPCにもなる2in1モデルのCOVIA BREEZ Book W11を使っているわけですが、先ほどCOVIAからの荷物が我が家に届きました。
最近では何も注文をしていないはずですが、とりあえず箱から中身を出してみました。
すると、入っていたのはBREEZ Book W11用のキーボードです。

COVIA BREEZ Book W11

同封されたペーパーを見てみると、どうもBREEZ Book W11用のキーボードの初期ロットに不具合があったようです。
そこで無償交換のためのキーボードが送られてきたということでした。
外見上は新しいキーボードと古いものは変わりはありません。

COVIA BREEZ Book W11

[adsense]

ちなみに、下が新しもので上が古いものです。
実際にタブレットとドッキングさせてタイピングしてみました。

COVIA BREEZ Book W11

ん?あれ?
無茶苦茶快適!
今まではaとiなどタイピングするとたまに打てないキーもあったのですが、新しいものは全く抜けがありません。

ここでcoviaのウェブサイトを確認してみると、不具合のお知らせが出ていました。
2in1タブレットノートPC「BREEZ Book W11」をご利用中のお客様にお詫びと交換のお知らせ | Covia

ここを見ると、キーボードのシリアルナンバーがN1161630000517 ~ N1161630000617までが無償交換の対象だそうです。
僕のキーボードはみごとにこの間に入っていました。
まあ、とりあえずはこれで快適なタイピングができるようになったということで良しとしましょう。

現在発売されているBREEZ Book W11には不具合はないはずなので、新規に購入しても問題はないでしょう。
3万円を切る低価格で、11.6インチのタブレットでもあるBREEZ Book W11は僕のかなりのお気に入りです。
興味がある方はこちらからどうぞ。

COVIA 2in1 11.6インチ タブレットノートパソコン 大画面フルHD(1920×1080) BREEZ Book W11 / インテルAtom X5-Z8300 / RAM:2GB / HDD:32GB
by カエレバ

 

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク