とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

セブンイレブンの「節分 ミニ塩豆大福」実食レポート #セブンスイーツアンバサダー

スポンサーリンク

2月3日は節分の日ですよね。と言うわけで、セブンイレブンで発売中の節分 ミニ塩豆大福を食べてみました。

セブンイレブン 節分ミニ塩豆大福

3個入りで税込み221円です。1個約74円ですね。袋から取り出してみましょう。

セブンイレブン 節分ミニ塩豆大福

[adsense]

基本的にノーマルな大福で、サイズは小さめです。僕の手のひらにのせてみました。

セブンイレブン 節分ミニ塩豆大福

僕の手は男性の平均よりはかなり小さめです。女性並みと思ってください。その手にのせてもこれくらいの大きさですよ。一口で食べようと思えばできるけど、じっくり三口くらいで食べるのがいいかも。それではいただきます。

セブンイレブン 節分ミニ塩豆大福

ごろっとした豆の食感と甘いこしあんのミックスはなかなか相性がいいですね。あんこの甘さはうっすらとした塩味によってさらに引き立てられています。うん、これは美味しい。最初はとりあえず1個食べて、残りの2個は後で食べようと思っていたのですが、気がついたら3個全部なくなっていました(笑)セブンイレブンのスイーツは今風の凝ったものが多いですが、このミニ塩豆大福のような伝統的なものも美味しいですよ。和菓子好きの僕も大満足でした。おそらく節分までの発売だと思いますので、気になる方はお早めにどうぞ。

セブンスイーツアンバサダー

セブンスイーツアンバサダーに登録すると会員限定イベントに参加できるチャンスやお得なクーポンが貰えたりします。セブンイレブンのスイーツが好きという方はぜひ登録してみてください。
セブンスイーツアンバサダー|セブン‐イレブン~近くて便利~

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク