鉄道要衝の地、下館駅について 下館へ行こう! その9

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

1月29日。
午前中の講座講師の仕事を終え、先週と同じように午後はがっつり遊ぶことにします。
まずは関東鉄道常総線の下館駅に戻ってきました。

JRの下館駅とは別駅舎になっていますが、構内で両方の行き来ができるようになっています。
切符の購入に関してもどちらの駅舎でも各社の自動券売機が置いてあるので、常総線に乗るときは常総線の駅舎から入らないといけないということではないのでご安心を。

駅舎に入ってみましょう。
まずはベンチとコインロッカーがある空間があります。

このガランとした雰囲気、好きです。
この横に階段があるので2階に上がると常総線の改札口があります。

切符は左にある券売または窓口で購入します。
この改札口を通って、階段を下りると常総線のホームになるのですが、また改札口があります。

ここで切符をチェックするのでJR側の駅舎から入ってきても大丈夫なようになっているのです。
改札口を通った側から見てみましょう。

左側に水戸線の車両が見えますよね。
その上にある跨線橋が常総線からJRへと乗り換える通路になっています。
水戸線のホームのさらに向こうには真岡鐵道のホームもあります。

こうしてみると下館駅は常総線、真岡鐵道、JR水戸線の3路線が乗り入れる鉄道の要衝であることがわかると思います。

次に乗車する列車がやって来ました。

この列車に乗って常総線の撮影地に向かおうと思います。
その話はまた次回。

下館へ行こう!まとめ
スイカ色の真岡鐵道普通列車に乗車する 下館へ行こう! その1
下館から茂木まで真岡鐵道を乗りつぶす 下館へ行こう! その2
真岡鐵道茂木駅でSL入線を待つ 下館へ行こう! その3
茂木駅から真岡鐵道のSLが発車する 下館へ行こう! その4
真岡鐵道のSL列車の車内を探検する 下館へ行こう! その5
真岡駅で停車中のSLを撮影する 下館へ行こう! その6
真岡鐵道のSLが終点の下館に到着する 下館へ行こう! その7
取手駅から関東鉄道常総線に乗車する 下館へ行こう! その8
鉄道要衝の地、下館駅について 下館へ行こう! その9←今ここ
三妻駅付近で関東鉄道常総線を撮影する 下館へ行こう! その10
南守谷駅及び取手駅周辺で関東鉄道常総線を撮影する 下館へ行こう! その11
北真岡駅付近で真岡鐵道を撮影する 下館へ行こう! その12
北真岡の大前恵比寿神社と大前神社を参拝する 下館へ行こう! その13
真岡鐵道のSLと真岡駅を撮影する 下館へ行こう! その14
真岡駅の車両展示場で懐かしい車両に出会う 下館へ行こう! その15
真岡鐵道の車内からSL列車と再会する 下館へ行こう! その16
関東鉄道常総線のタラコ色の気動車を撮影する 下館へ行こう! その17

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録