何だかすごい世界でした。 これだけの架線柱、架線がひしめく中を東武の区間快速列車は軽快に駆け抜けます。 こういうごちゃごちゃした感じも結構好き。 東武スカイツリーライン 曳舟駅にて Nikon デジタル一眼レフカメラ D
続きを読む投稿者: とくとみ
ANAと旅マガジン「トラベラーズ」の企画でドイツに行くことになりました!ただいま旅の準備中です 『ドイツ路地裏散歩の旅』 その0 #ANAxトラベラーズ
突然ですが、ドイツに行くことになりました! ドイツに行くのは15年ぶりのことです。 上の写真はその時ヴィースバーデンという町で撮影した1枚です。 今回はANAと旅マガジン「トラベラーズ」の企画でドイツに行くことになりまし
続きを読む那珂湊駅周辺の散策で那珂湊反射炉跡とレンガ焼成窯を見学する 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その3
12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅にやって来ました(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月14日現在発売されていないものです)。 今回
続きを読む【谷中のカフェ】洋の雰囲気の雑貨屋の奥にある和の雰囲気のカフェ 谷中のkokonnでビターローストコーヒーを飲んでみる
谷中、根津、千駄木の路地裏を歩いて写真撮影をしているとくとみ@tokutomiです。 今日は谷中にあるカフェのkokonnを紹介します。 →TOKYO 谷中 cafeと道具 kokonn このkokonnは入り口を入って
続きを読む【Tokyo Train Story】急坂を下る(都電荒川線)
いつ見てもこの壁のような坂道には圧倒されます。 こんな急坂を都電は毎日上り降りしているしているのですよね。 都電荒川線 都電雑司ヶ谷-鬼子母神前 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610
続きを読む世界一楽しい片道きっぷのスタンプラリーは2個目のスタンプがゲットできずに早くも脱落した話 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その2
12月25日。 青春18きっぷを使って常磐線の勝田駅に行き、そこから世界一楽しい片道きっぷでひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅にやって来ました(世界一楽しい片道きっぷは2015年3月14日現在発売されていないものです)。 この
続きを読む東京の夜を駆け抜ける!寝台特急北斗星の定期運行ラストランを撮影してみた
平成27年(2015年)3月13日。 この日が上野と札幌を結ぶ寝台特急北斗星の定期運行ラストランです。 前日まではお見送りはやめようと思っていたのだけれど、今朝になってやっぱりせっかくだから最後の勇姿を記録しておきたくな
続きを読む日本で唯一のストーム・チェイサー 青木豊さんの初写真集「ストーム・チェイサー(The Japanese Storm Chaser)-夢と嵐を追い求めて」が発売中 2015年3月31日(火)まで西武筑波店にて写真展も開催中!
ストーム・チェイサーという職業をご存知でしょうか? 文字通り嵐を追う人で、雷などの気象現象の写真や動画を撮影して、それを作品として売り込む人です。 映画の題材にもなっているので、アメリカではそのような職業の人がいるという
続きを読む【Tokyo Train Story】亀戸水神駅の構内踏切(東武亀戸線)
構内踏切。 ホームからホームへ移動する時に跨線橋ではなく、駅構内にある踏切を利用するものです。 東武亀戸線の亀戸水神駅にもありました。 案内看板もレトロな感じがします。 東武亀戸線 亀戸水神駅 撮影機材は以下のものです。
続きを読む世界一楽しい片道きっぷを使ってひたちなか海浜鉄道の勝田駅から那珂湊駅まで乗車してみる 『冬の青春18きっぷの旅 世界一楽しい片道きっぷ編』 その1
12月25日。 世間ではクリスマスで浮かれている時に青春18きっぷを使って茨城県に行ってきました。 旅のスタートは上野駅で、常磐線の普通列車に乗って勝田駅を目指します。 青春18きっぷを使うのは勝田駅までで、そこからはひ
続きを読むサヨナラ、寝台特急北斗星 北斗星の食堂車やB寝台2人用個室のデュエットへの乗車の思い出などをつらつらと
ついにこの日が来てしまいます。 平成27年(2015年)3月13日。 寝台特急北斗星の定期運行が廃止されます。 僕の地元を走るブルートレインなので、何度も上野駅で撮影しました。
続きを読む【Tokyo Train Story】窓に映る世界(都電荒川線)
電車の窓にちょっと西日が当たり、そこに街路樹の姿が浮かび上がりました。 窓に映っているのはいつも見えている世界なのだけれども、どこかこの世ではないような、そんな感じに見えてしまいました。 都電荒川線 学習院下-面影橋 撮
続きを読む阿蘇くまもと空港で食べた大阿蘇鶏ラーメンが熊本での食事の締めとなる 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その41(最終回) #鉄道くまもと
1月27日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第41回目です。 旅の4日目、最終日のお話です。 そしてこの旅レポートの最終回です。 今回は熊本から東京までの帰りの道のりを紹介します。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできま
続きを読む東京スカイツリーから東京を見下ろしてみると、東京は水に囲まれた街ということがよくわかる 『東京スカイツリー訪問記』 その3(最終回)
1月31日。 東京スカイツリーの展望デッキ、回廊展望から東京の街並みを見下ろしてきました。 前回はスカイツリーの西側、北側の台東区、荒川区、墨田区、豊島区などの風景を見ていただいたので、今回は東側、南側の東京湾方面をご覧
続きを読む【Tokyo Train Story】走り去る電車(東武亀戸線)
走り去る電車。 まっすぐ伸びる線路。 なんとなく懐かしくも物悲しくなる光景でした。 (開いている踏切の入り口から撮影) 東武亀戸線 曳舟-小村井 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610
続きを読む大正13年(1924年)築の長崎次郎喫茶室でお醤油味のシフォンケーキとコーヒーをいただきながら熊本市電を眺める 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その40 #鉄道くまもと
1月27日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第40回目です。 旅の4日目、最終日のお話です。 今回は熊本市電の新町電停近くにある長崎次郎喫茶室を紹介します。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできました!この記事は「鉄道王
続きを読む東京スカイツリーから見る荒川区、台東区、墨田区、豊島区などの下町風景 『東京スカイツリー訪問記』 その2
1月31日。 いつも我が家から眺めるだけだった東京スカイツリー。 ソラマチには行ったことがあったけど、展望台に上ったことがありませんでした。 サンシャイン60の展望台からの眺めとそんなに変わらないんだろうなと密かに思って
続きを読む【Tokyo Train Story】京成関屋駅で京成電車を撮る
普段は駅のホームで撮影することはほとんどないのだけれど、京成関屋駅に行ってみたらちょうどいいカーブを描いて電車がホームに入ってくることがわかりました。 もうちょっと長い編成だったらよかったのだけれど、こういう感じで普段撮
続きを読む熊本城の城彩苑桜の小路で食べた香梅庵の陣太鼓ソフトが絶品だった 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その39 #鉄道くまもと
1月27日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第39回目です。 旅の4日目、最終日のお話です。 今回は熊本城の城彩苑 桜の小路について紹介します。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできました!この記事は「鉄道王国くまもとだ
続きを読む東京スカイツリーのオープン30分前の7:30から並んだらすんなりと展望デッキ、そして展望回廊へ上れてしまった話 『東京スカイツリー訪問記』 その1
1月31日。 ようやく行ってきました、東京スカイツリー! 我が家の3階の窓から毎日見ている東京スカイツリーではありますが、本当にようやく展望台に行ってきました。 →東京スカイツリー TOKYO SKYTREE 今回は事前
続きを読む