自宅で映像コンテンツを視聴するには、テレビ、スマートフォン、タブレットなどが挙げられると思います。最近ではAmazonプライム・ビデオ、Netflix、Hulu、dTVなどの様々なコンテンツプロバイダーがあるので、どんな
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
自宅で映像コンテンツを視聴するには、テレビ、スマートフォン、タブレットなどが挙げられると思います。最近ではAmazonプライム・ビデオ、Netflix、Hulu、dTVなどの様々なコンテンツプロバイダーがあるので、どんな
続きを読む僕が最初に購入した一眼レフカメラはNikon D40xでした。周囲に写真をやっている人がいない状況で、とりあえず勢いだけで買ったものです。それが2007年のことですね。カメラを手にしてお出かけするのが楽しくなってきた時期
続きを読む今再訪したいなと思っているのが福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズです。プール、温泉、宿泊施設、そしてフラガールのショーなどがある複合施設です。 僕が訪れたのは2013年6月のことです。もう6年も前の話ですね。そ
続きを読む客車列車が好きです。初めて乗ったのは青森発上野行きの急行津軽でした。国鉄からJRに変わる日のことです。14系客車だったのを覚えています。実はそれ以来14系には乗車したことはないということに今更ながら気が付きました。でも撮
続きを読むタピオカミルクティーが大ブームですね。どのお店でも大行列ができています。飲みたくても並ぶのが億劫だなと思っていつも諦めています。が!並ばずともすぐに購入できちゃうタピオカミルクティーがありました。ファミリーマートに。 税
続きを読む沖縄県那覇市にある第一牧志公設市場は2019年6月16日(日)で現在の形での営業が終了となります。一時移転して、7月1日(月)には近くにあるにぎわい広場で仮設店舗が営業開始となり、2022年3月31日で仮設営業は終了とな
続きを読む梅雨です。これからさらに雨が降る日が増えていくんじゃないかなと思うと何となく憂鬱な気分になってきます。でも、雨が降るならば、雨を活かした写真を撮ると楽しい気持ちになるんじゃないでしょうかね。例えば傘。 雨が降っていなくて
続きを読む過去の写真を見返していたら懐かしいものが出てきました。その写真がこちら。 僕の記憶では上諏訪駅から飯田線に乗り入れる列車に乗って、とりあえず初めて飯田線の乗ろうというのが目的だったと思います。辰野駅に到着したところでふと
続きを読む子供が生まれてからあちこちのファミリーレストランで食事をしています。その中でもお子さまメニューに関してはココスが充実していると感じました。2019年2月に撮影したお子様メニューがこちらです。 左側が通常のお子さまメニュー
続きを読む先日静岡県焼津市にある焼津グランドホテルに宿泊してきました。子供が駆けずり回って遊べるファミリールームに宿泊して、ものすごく快適なホテルでの時間を過ごすことができました。また、バイキング形式の食事がこれまで宿泊したどのホ
続きを読む2019年7月7日(日)に横浜アンパンマンこどもミュージアムがオープンします。 横浜市西区のみなとみらい地区の48街区にアンパンマンがテーマのミュージアムである横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールがありまし
続きを読む最近体調不良がずっと続いておりまして、そんな時はアイスが食べたくなるものです。特にちょっと熱があったりすると、冷たいものを食べたら気分がすっとよくなる気がします。あくまで気がするだけではありますが(笑)さて、先日どうして
続きを読むビブリア古書堂の事件手帖シリーズは大好きで、全7巻は当然のごとく読みました。古書を巡るミステリーってこれまで読んだことがないジャンルだったのでもう夢中でしたね。 主人公のビブリア古書堂の店主である栞子と、そこでアルバイト
続きを読む最近サイゼリヤにちょくちょく食事に行っています。他のファミリーレストランよりも値段が大幅に安いのが魅力的であるのと同時に、アーリオ・オーリオにはまっているのですよ。299円のパスタにちょっとサイドメニューを付け足すだけで
続きを読む今日はスマートフォンアプリの京成アプリを紹介します。 ホームで電車を待っている時に次の電車は今どこにいるのかななんて疑問に思うことがあります。時刻表を見れば例えば3分後に来るなどということはわかりますが、時間ではなくどこ
続きを読む全国1000万のアルクマファンの皆さんこんばんは。今回はスマートフォンアプリの信州ナビについてのお話です。このアプリは長野県を旅行する際の便利な情報が満載となっています。例えば次のようなコンテンツがあります。 ・エリア検
続きを読むたまには家族で豪華でおしゃれな食事に行こうということで訪れたのがサンシャイン クルーズ・クルーズです。池袋のサンシャイン60の58回にあるレストランで、ランチタイムには大人で2700円からのスカイランチブッフェがあります
続きを読むLINEにミニブラウザという機能が追加されました。トーク画面に小さなブラウザを表示させながら会話をすることができるというものです。意外に便利なのでそのやり方を説明します。 LINE Labsでオンにしよう このミニブラウ
続きを読むEPSONのプリンターを利用しているならば、LINEから写真などの印刷が可能となりました。最初に設定をちゃんとしておけば、スマートフォンから簡単に写真の印刷ができるようになりますのでかなり便利だと思います。今回はそのやり
続きを読むiPhoneのホーム画面にあったはずのアプリのアイコンがひとつなくなってる!なんて経験ありませんか?僕は先日ジーンズの尻ポケットにiPhoneを入れていて、取り出してみたらアイコン消えた事件に直面してしまいました。 さて
続きを読む