僕が最近使っているカメラはNikon D7000とNikon 1 V1の2つです。 この度、Nikon 1 1 NIKKORレンズモニターキャンペーンに当選して、Nikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR 32mm f/
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
僕が最近使っているカメラはNikon D7000とNikon 1 V1の2つです。 この度、Nikon 1 1 NIKKORレンズモニターキャンペーンに当選して、Nikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR 32mm f/
続きを読む僕はこれまでドコモのdtabというタブレット端末を使っていました。 10.1インチで重さが約633g。 家で動画を見たり、ウェブ閲覧をする分には画面が大きくて見やすかったのですが、最近はパワーポイントで作ったスライドをプ
続きを読むこのレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤
続きを読むこのレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤
続きを読むこのレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤
続きを読む最近動画撮影にも凝り始めたとくとみです。 こんばんは。 最初はカメラ単体で撮影していたのですが、屋外での撮影だとどうしても風切り音が気になったのです。 カメラに内蔵しているマイクに直接風が当たって「ボーボーボー」という音
続きを読むブログスカウト事務局のモニター企画に参加してWi-Fiストレージ「ポケドラ」特別企画 桜 写真コンテストに桜の写真を応募してみました。 僕は東京都内の桜が好きで、毎年都内をあちこち歩きまわって撮影しています。 なので、東
続きを読むリコーイメージングのモニターとしてPENTAX K-3と標準ズームレンズのDA18-135mmF3.5-5.6ED及びPENTAX リミテッドレンズ 望遠単焦点レンズ HD PENTAX-DA70mmF2.4Limite
続きを読むリコーイメージングのモニターとしてPENTAX K-3と標準ズームレンズのDA18-135mmF3.5-5.6EDをお借りしているとくとみです。 こんばんは。 さて、今日新たなモニター商品が我が家に届きました。 PENT
続きを読むただ今リコーイメージングのモニターとしてPENTAX K-3と標準ズームレンズのDA18-135mmF3.5-5.6EDをお借りしています。 僕は今までリコーのカメラはコンデジのCX4しか使ったことがなかったので一眼レフ
続きを読む先日「プロに教わるレンズ術。Kマウントレンズを体験しよう!リコーイメージング ブロガーミーティング」に参加してきました。 場所は新宿にあるリコーイメージングスクエア新宿です。 僕とRICOHとの繋がりですが、以前コンパク
続きを読む今年もたくさん谷中近辺をフォトウォークしたとくとみ(@tokutomi)です。 今日の午後、今年最後の一人や中フォトウォークに行ってきました。 いつものように相棒はNikon D7000に単焦点レンズをつけてのものでした
続きを読むiPhone5sやアンドロイド端末のKindleアプリで電子書籍を読むことがとても多くなってきました。 でもちょっとした問題があるのですよ。 例えばiPhone5sで本を読んでいると、電話、メール、LINEなどの通知が入
続きを読むiPhone5sやDocomoの10.1インチタブレットのdtabで文字入力はどうしても快適とは言えません。 twitterやFacebookといった短文だったらいいのですが、メールやブログ記事といった長文はやりたくない
続きを読む先日Nexus5モニターキャンペーンに参加して実機をお借りする機会がありました。 →とくとみぶろぐ » イーモバイルのNexus5モニターキャンペーンで実機をお借りしたのでファーストインプレッションレポートをしてみる 今
続きを読む先日Nexus5モニターキャンペーンに参加して実機をお借りする機会がありましたので簡単にレポートしてみたいと思います。 まずはNexus5とは何かというのを見て行きましょう。 今回はEMOBILEから発売されたNexus
続きを読む本日表参道を歩いていたら気になる場所がありました。 むむ?Kindle Fire HDX? 何だろうと思って中に入ってみると、、、 Amazonから発売された新型の8.9インチのタブレット端末でした。 タッチ&ト
続きを読む先日初めてのiPhone5sを購入しました。 僕は10年以上ドコモユーザーなので、ドコモからiPhoneが発売するのを待っていたというわけではないのでがついつい発売日に入手しちゃいました(笑) 高い買い物なので裸で持ち歩
続きを読む昨年の4月から1年半ほど初代のGalaxy Noteを使っていました。 最近になって動きがもっさりしてきて使いにくい面が目立ってきていたところで、縁あってサムスン電子ジャパンよりGalaxy Note2をお借りいたしまし
続きを読む以前NTTドコモの10.1インチタブレットのdtabの画面をHDMI出力させてテレビで見るというやり方についての記事を書きました。 →NTTドコモのWi-Fi専用10.1タブレットのdtabの画面をHDMIケーブルを使っ
続きを読む