新宿から中央本線の特急列車、スーパあずさの新型車両であるE353系に乗車してきました。今回は車内の様子を中心に紹介していこうと思います。6ヶ月になる子供と一緒だったので、授乳する場所やおむつ交換場所についても詳しくお話し
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
新宿から中央本線の特急列車、スーパあずさの新型車両であるE353系に乗車してきました。今回は車内の様子を中心に紹介していこうと思います。6ヶ月になる子供と一緒だったので、授乳する場所やおむつ交換場所についても詳しくお話し
続きを読む2018年4月にスタートする栃木デスティネーションキャンペーンより栃木県内のいんすた映えスポット6選が発表されました。 →2018年4月にスタートする栃木デスティネーションキャンペーンに合わせて、栃木県内のインスタ映えス
続きを読むこれまでドイツには2度行ったことがあります。最初は2000年のことで、ツアーでオランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、ドイツを巡りました。2度目は2015年のことで、ANAとLinkトラベラーズの企画でした。今回はそんな2度
続きを読む2017年8月18日(金)から24日(木)にかけてタイを旅してきました。今回の旅はどんな旅程だったのかをまとめてみようと思います。 8月18日(初日) ・Scootでバンコクへ 成田空港からバンコクのドンムアン空港へ向か
続きを読む2017年6月にタイのバンコクにあるTHE LANDMARK BANGKOKに宿泊しました。 →スカイトレインのナナ駅近くにある超豪華なホテルのザ・ランドマーク・バンコクに3泊してみた!無料のプールやメニューいっぱいの朝
続きを読む一昨年(2016年)の12月にチェコへ行く機会がありました。もう1年以上が経過したわけですが、いまだにチェコで過ごした1週間が夢のような時間だった思い出でいっぱいです。今回はそんなチェコで食べた美味しいものを都市別に紹介
続きを読む2012年に北海道の余市にあるニッカウヰスキー余市蒸溜所でマイウイスキーづくり体験をしてきました。そこで樽詰めしたウイスキーは10年後に自宅に送られてくることになっています。しかし、10年って長いですね。今年、2017年
続きを読む自宅ではたくさんのベビー用品を使っていても、大きなものだと旅先や帰省先では車で移動しないならば同じものを持っていくことはできません。そこで便利なのがベビー用品のレンタルです。先日長野県の上諏訪温泉に行った時にホテルの室内
続きを読む先日長野県の上諏訪に子連れで旅行に行ってきました。2泊3日の中日のランチで諏訪湖畔にあるくらすわに行ってみました。今回はくらすわについて紹介していきます。 くらすわとは くらすわはレストラン、カフェ、お土産コーナー、ベー
続きを読む旅が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。先日子供が生まれたということもあってしばらく旅には出ていなかったのですが、久々に遠出をしてきました。場所は長野県の上諏訪温泉です。宿泊したのは諏訪湖の畔にあるホテル鷺乃湯で
続きを読む先日生まれたばかりの子供を連れて東京から長野県に行ってきました。往路は新宿から上諏訪まで中央本線の特急スーパーあずさ、復路は上諏訪から新宿まで特急あずさに乗車しました。今回は赤ちゃんを連れて中央本線の特急列車に乗車する際
続きを読む鉄道旅行の際の楽しみの一つに車内で駅弁を食べるということがありますよね。以前はコンビニおにぎりでもいいと思っていたこともありました。というのも、僕は割りと食べ物の好き嫌いが多く、駅弁だと食べられない料理があったりするのが
続きを読む夏にタイヘ行くのに利用した航空会社はスクートでした。成田空港からタイ、バンコクにあるドンムアン空港までは約6時間のフライトです。その間にできる暇つぶしのひとつに機内Wi-Fiを利用するというものがあります。僕は行きのフラ
続きを読むタイを訪れた時に撮影したいと思っていた被写体がありました。それはネコです。日本でも街歩きの最中にしょっちゅうネコ撮影をしていますので、タイのネコにも注目していました。今回はバンコクなどで出会ったネコたちを紹介していきます
続きを読む2016年12月にチェコ政府観光局の招待でチェコを旅してきました。冬のチェコは魅力たっぷりで、旅から1年経ってもふとした拍子にチェコの町並みを思い出したりします。日本でも12月はクリスマスシーズンですしね。今回はチェコの
続きを読むバンコクのBTSアソーク(Asok)駅のすぐ隣に巨大ショッピングセンターのターミナル21(Terminal 21)があります。僕は旅行中に買い物をするタイプではないのでこういう場所に立ち寄ることはほぼないのですが、どうや
続きを読む夏にタイのバンコクに滞在した最終日の夜に食事に行ったのはSansumran At Sansaabというレストランでした。ここで美味しいプーパッポンカリーを食べてきたのでレポートします。 Sansumran At Sans
続きを読むタイに行くにあたってあらかじめ行きたいと思っていたお店がありました。それがマンゴ タンゴ(Mango Tango)です。今回はそこで食べたカオニャオ・マムアンをレポートします。 マンゴ タンゴ サイアムスクエア店 今回訪
続きを読むタイのバンコクの観光ではタクシーなどを使うと便利で快適なわけですが、あえて目的地まで歩いていくと意外な発見をすることがあります。僕の場合、美しい天井画があるワット・パクナムに歩いていく途中でワット・クンチャンというお寺を
続きを読むタイのバンコクで最近人気のスポットにルーフトップバーがあります。ビルの屋上にバーがあるわけですが、バンコクの夜景を眺めながらお酒を飲むことができるというとても楽しげな場所です。最初のタイ訪問では行くことができず、二度目の
続きを読む