先日ドコモのタブレットアンバサダーのファンミーティングに参加してきました。 →第1回タブレットアンバサダーファンミーティングに参加してみたら、ドコモのタブレットアンバサダー・プログラムは家族でタブレットを使った生活の充実
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
先日ドコモのタブレットアンバサダーのファンミーティングに参加してきました。 →第1回タブレットアンバサダーファンミーティングに参加してみたら、ドコモのタブレットアンバサダー・プログラムは家族でタブレットを使った生活の充実
続きを読む10月24日。 有楽町のドコモラウンジで開催された第1回タブレットアンバサダーファンミーティングに参加してきました。 →第1回「タブレット アンバサダーファンミーティング」 | NTTドコモ まずは会場となったドコモラ
続きを読む10月17日。 銀座のワード資生堂で開催されたアルバータ州観光公社のブロガーイベントに参加してきました。 →アルバータ州の魅力を発見しよう!スペシャルブロガーイベント! | アルバータ州観光公社 | Fans:Fans
続きを読む最近イベント続きですが、ここでまた告知をさせていただきます。 10月4日(土)に開催される音楽と茶道のコラボレーションイベントに僕も写真で参加させていただきます。 イベントのコンセプトが「KU:空」なので、「KU:空」を
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第5回目の最終回です。 これまでは日暮里、谷中と歩いてきて、今回は根津の町に入りました。 やって来たのは根津神社です。 タイミン
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第4回目です。 谷中の墓地で雨に降られて雨宿りをしましたが、ようやく雨が上がりました。 散策を再開しようと思います。 墓地を出た
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第3回目です。 日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんという階段を上って日暮里駅方面へと行きました。 駅まで出ると、何本もある線路を越
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第2回目です。 僕は今回は案内人としてコース設定などをしました。 前回は西日暮里の諏方神社の風景を紹介しましたで、今回はその続き
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークが開催されました。 僕は案内人としてコース選択をして参加者の皆さんを谷中、根津、千駄木の町を連れ回しました(笑) 今回のコースは以下のもの
続きを読む平成26年(2014年)9月18日(木)に文京シビック小ホールにて「私のまちアートコンサート」というイベントが開催されます。 →私のまちアートコンサート このイベントは「皆様からご応募いただいた「私のまち」の昔の写真•今
続きを読むこれまで谷中や雑司が谷で何回か僕が主催するフォトウォークを開催してきました。 →フォトウォーク 今まではプライベートなイベントでしたが、この度、千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催するフォトウォークの案内人を担当するこ
続きを読む8月23日(土)から31日(日)まで文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpにて第6回公募展 「下町」展が開催されます。 →第6回公募展 「下町」 – ぎゃらりーKnulp News この展示に僕も写真で参加す
続きを読む2014年5月5日から17日までの2週間弱にわたって開催された千駄木にある谷根千・ぎゃらりーKnulpでの第三回公募写真展「鉄道-四季景色-」が本日で終了となりました。 たくさんの方にご来場いただけたようで大変ありがたく
続きを読む5月5日から始まった谷根千ぎゃらりーKnulpでの公募写真展も今日(5月17日)が最終日となりました。 →とくとみぶろぐ » 2014年5月5日(月)~17日(土) 谷根千・ぎゃらりーKnulpで開催される第三回公募展
続きを読む5月11日。 山梨県北杜市のサントリー天然水白州工場で開催されたブロガーイベント「サントリー南アルプスの天然水 ふるさと体験ツアー2014」に参加してきました。 前回は工場の近くにある南アルプスの麓の森を散策した様子をレ
続きを読む5月11日。 山梨県北杜市のサントリー天然水白州工場で開催されたブロガーイベント「サントリー南アルプスの天然水 ふるさと体験ツアー2014」に参加してきました。 集合場所は中央線の小淵沢駅です。 そこから貸し切りバスに乗
続きを読むこのレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤
続きを読むこのレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤
続きを読む昨日の続きです。 →新潟県村上市にあるやまとのうさんで地元の素材をふんだんに使った笹だんごの生産現場を見学させてもらった! その1 3月28日。 ニッポンセレクトの企画に参加して新潟県の村上市に行ってきました そこでやま
続きを読む3月28日。 ニッポンセレクトの企画に参加して新潟県の村上市に行ってきました。 ニッポンセレクトとは日本全国の隠れた名産品を集めたオンラインショップです。 これまでにこのブログでも2度ほど記事にしてきました。 →日本全国
続きを読む