3月8日。 ガーラ湯沢から越後湯沢まで歩いている途中で駒子の湯という立ち寄りがありましたがこの日はあいにく定休日。 仕方がないので次のお風呂を探すことにします。 越後湯沢の駅に近づくにつれて民家が多くなってきます。 新潟
続きを読むタグ: 旅
温泉を求めてガーラ湯沢駅から越後湯沢駅まで歩く 春の青春18きっぷの旅 JR東日本制覇編 その5
3月8日。 ガーラ湯沢駅から越後湯沢駅までてくてくと歩いていくことにします。 周囲は雪景色ですが、この日は雪が降っていることはなかったので快適な散歩となりました。 ガーラ湯沢駅から線路沿いを歩いて行くと、ガーラ湯沢への支
続きを読むスキー場と新幹線が直結したガーラ湯沢駅 春の青春18きっぷの旅 JR東日本制覇編 その4
3月8日。 上越新幹線で越後湯沢駅からガーラ湯沢駅へとやって来ました。 改札を出るとそこには長蛇の列ができあがっていました。 この行列はスキー場のリフト券を買うためのものです。 そう、ガーラ湯沢駅とはスキー場のガーラ湯沢
続きを読む上越新幹線の越後湯沢-ガーラ湯沢間を乗車する 春の青春18きっぷの旅 JR東日本制覇編 その3
3月8日。 春の青春18きっぷを使って新潟県の越後湯沢駅までやって来ました。 ここから上越新幹線に乗り換えてガーラ湯沢駅へと向かいます。 在来線の上越線から新幹線に乗り換えるにはこちらののりかえ口を通るのですが、いったん
続きを読む群馬県と新潟県の県境を上越線で越える 春の青春18きっぷの旅 JR東日本制覇編 その2
3月8日。 春の青春18きっぷを使ってJR東日本の乗り残した2区間を一気に乗りつぶしてしまう旅に出ました。 上野駅から高崎線、上越線と乗り継いで群馬県の水上駅にやって来ました。 ここから群馬県と新潟県の県境越えに挑みます
続きを読む高崎線、上越線を乗り継いで雪国へと向かう 春の青春18きっぷの旅 JR東日本制覇編 その1
3月8日。 これまでちょこちょこと全国のJRの路線を乗車していまして、JR東日本に関してはまだ乗車していない区間が京葉線の西船橋-市川塩浜間と上越線の越後湯沢-ガーラ湯沢間のみとなっていました。 両方共ひと駅区間だけが残
続きを読む日没迫る川越の町で 冬の川越散策 その11
2月9日。 今回の川越散策はスタート時間が遅かったこともあり早々と陽が傾いてきました。 西日が当たって温かな色合いになるだけで、これまで見ていた風景とはちょっと違うものになってきます。 古い木造家屋も化粧を施したかのよう
続きを読む珈琲豆蔵でコーヒーブレイク 冬の川越散策 その10
2月9日。 川越散策レポートの続きになります。 今回は蔵造りの町並みがある通りから一本路地に入ってみます。 路地といえども川越は一切手を抜きません。 古い建物の中には新しいお店が入っているところもあり、そのようなお店でも
続きを読む川越の町で見つけた3つの井戸ポンプ 冬の川越散策 その9
2月9日。 今回は川越散策の途中で見つけた井戸ポンプを紹介しようと思います。 個人宅の庭の奥の方に錆びついた井戸ポンプがあるのが公道から見えました。 もう傾いてしまっているし、錆び付き方も相当年季が入っているのでもう現役
続きを読む稲荷小路の奥にある楠稲荷 冬の川越散策 その8
2月9日。 それでは川越町並み散策に戻りましょう。 古い建物に屋上を増築して屋上庭園を作っているところもありました。 この上から町並みを見てみたい。。。 大通り、路地、大通り、路地とちょっと歩くたびに見所満載です。 ちょ
続きを読む川越の町に時を告げる「時の鐘」 冬の川越散策 その7
2月9日。 川越の時の鐘があるのは蔵造りの町並みがある通りから一本入った鐘つき通りになります。 最近の建造物と比べるとそんなに高いものではないのですが周囲に高い建物がないためにとても高く感じます。 この時の鐘は江戸時代初
続きを読む大正7年築のりそな銀行川越支店 冬の川越散策 その6
2月9日。 今回も川越の蔵造りの町並みを歩いてみます。 道の両側には歴史を感じさせる建物がずらりと並んでいるのでひとつひとつ見ていてはとてもじゃないが時間が足りないくらいです。 人力車もあちこちで見かけましたよ。 そんな
続きを読む川越の蔵造りの町並みをのんびりと歩く 冬の川越散策 その5
2月9日。 大正浪漫夢通りの一本西の通りが川越観光の最大の目玉となる蔵造りの町並みがある通りになります。 こちらは仲町交差点にあるまめ屋。 店頭では試食を配っていましたが、豆はちょっと苦手なのでスルーしちゃいました。 こ
続きを読む大正時代の豪華な建築物がズラリと並ぶ大正浪漫夢通り 冬の川越散策 その4
2月9日。 喜多院からは西の方に向かった歩き始めました。 この看板は手書きかな? この建物の脇道をまっすぐ歩いて行くとちょっと広めの道にでました。 道の両側には風情がある建物がずらりと並んでいます。 ここが川越大正浪漫夢
続きを読む約1200年の歴史を持つ川越の喜多院 冬の川越散策 その3
2月9日。 川越八幡宮、仙波東照宮とお参りをし、仙波東照宮の境内をぷらぷらしてみました。 朱色の橋と鳥居は絵になります。 橋の下の水路には空と木々が写り込んで空間認識能力がおかしくなってくるような錯覚がありました。 仙波
続きを読む川越の川越八幡宮と仙波東照宮 冬の川越散策 その2
2月9日。 まず最初のポイントは川越八幡宮です。 今から約1000年前の長元3年(1030年)に創建され、現在は縁結びをお願いする人々で賑わっているそうです。 境内に足を踏み入れてみると、たくさんのおみくじが結ばれていま
続きを読む埼玉県の川越を初めて散策する 冬の川越散策 その1
2月9日。 川越と言えば学生の頃東武東上線で寝過ごしてうっかり駅まで行ってしまったことがあるくらいで、なかなか行くことがない町でした。 川越市内にはちょくちょく行くものの、観光地である川越の町並みは全く見たことがなかった
続きを読む上諏訪の甲州街道沿いを散策する 冬の諏訪湖への旅 その9
1月16日。 これまでの長野県上諏訪の散歩は中央本線の線路の南側、つまり諏訪湖よりを歩いてきました。 今回は線路の北側に移動しようと思います。 上諏訪は上諏訪温泉があるように温泉の町なので、いたるところに温泉場があります
続きを読む雪と氷の高島城を見学する 冬の諏訪湖への旅 その8
1月16日。 上諏訪の並木通りを歩いた先にあるのは高島城です。 以前から一度訪れたいと思っていたもののなかなかチャンスがなかったので、ようやく希望が実現しました。 お堀は凍っており、その上に雪が積もっているのが分かると思
続きを読む上諏訪の並木通りにある丸高蔵 冬の諏訪湖への旅 その7
1月16日。 上諏訪の並木通り散策の続きです。 大正時代の建物が並ぶ一角を抜けると道はクランク状になり、衣の渡川をわたります。 そこにはサギがいました。 ちょうどホテル鷺乃湯に宿泊したばっかりだったので、本物のサギに出会
続きを読む