最近よく足立区の北千住に出没しているとくとみ(@tokutomi)です。 今回は行列ができるほどの人気カフェを紹介します。 今回訪れたのはわかば堂です。 北千住駅前にある飲み屋街から一本入った路地裏にあるカフェです。
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
最近よく足立区の北千住に出没しているとくとみ(@tokutomi)です。 今回は行列ができるほどの人気カフェを紹介します。 今回訪れたのはわかば堂です。 北千住駅前にある飲み屋街から一本入った路地裏にあるカフェです。
続きを読む谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千地域をよく散策しているとくとみです。 今回は文京区千駄木にあるAyubovan!(アユボワン!)を紹介します。 アユボワン!は谷中と千駄木の境にあるよみせ通り商店街にあるカフェです。 店
続きを読むフィルムカメラのNikon FM2で谷中の街を散歩しながら撮影してきました。 梅雨と言えば紫陽花ということで、今回は紫陽花の花を紹介しようと思います。 谷中を歩いているとあちこちの家で紫陽花を育てているのが目に入ってきま
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は目黒区の風景です。 6月27日 目黒の路地裏の紫陽花。 緑が多い細い道に濃い紫の花が咲いていました。 この色、好きです。 6月28日
続きを読む平成28年(2016年)の川越氷川神社で開催される縁むすび風鈴は7月9日(土)からスタートします。 →縁むすび風鈴ー川越氷川神社【特設サイト】 イベントタイトル通り、川越氷川神社の境内にたくさんの風鈴が登場するわけですが
続きを読む最近フィルムカメラにもはまっているとくとみ(@tokutomi)です。 今回はNikon FM2で撮影した日暮里と谷中の花が咲く風景を紹介していきます。 まずは夕やけだんだんの上で咲いていた紫陽花から。 ガクアジサイがた
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、千代田区、目黒区の風景です。 6月20日 梅雨が始まる前によく見かける赤いツンツンした花。 どうやらネムノキというようです。 なかなか
続きを読む最近フィルムカメラにすっかりはまっているとくとみ(@tokutomi)です。 先日Nikon FM2で日暮里と谷中の風景を撮影してきました。 今回は露出をマイナスにしたらどうなるか試したので、全体的にアンダーな仕上がりに
続きを読むコメダ珈琲、好きです。 長野県や静岡県に行った時にモーニングで利用していたのですが、実は東京都内にもいくつか店舗があるのですね。 というわけで、先日都内でコメダモーニングしてきました。 今回訪れたのは北千住本町センター通
続きを読むフィルムカメラのNikon FM2を最近ちょこちょこと持ちだして遊んでいます。 先日湯島から根津にかけて散歩した時にこのカメラで撮影してみました。 使用レンズはAI Nikkor 50mm f/1.4Sで、フィルムはさく
続きを読む5月31日。 羽田旅客サービスが主催する船運社会実験の「京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ」に参加してきました。 →(水道橋発→羽田空港行き)京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ | HPS 羽田旅客サービス株
続きを読む5月31日。 羽田旅客サービスが主催する船運社会実験の「京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ」に参加してきました。 →(水道橋発→羽田空港行き)京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ | HPS 羽田旅客サービス株
続きを読む梅雨の時期になると必ず撮影に行くのが西日暮里にある諏方神社です。 境内では紫陽花の花が見事に咲くのですよ。 今回の撮影で使用した機材はフィルムカメラのNikon FM2です。 このカメラを使っての2度目の撮影です。 最初
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 6月13日 初夏の街には色鮮やかな花が咲いています。 こんな花を眺めながら散歩していると気分が高揚してきますよ。
続きを読む実は高いところに上るのが大好きなとくとみ(@tokutomi)です。 展望台などがあると必ず上って、上から街を見下ろすのが最高に楽しいのですよね。 というわけで、人生で2度目の東京スカイツリーに上って東京の街を上から眺め
続きを読む5月31日。 羽田旅客サービスが主催する船運社会実験の「京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ」に参加してきました。 →(水道橋発→羽田空港行き)京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ | HPS 羽田旅客サービス株
続きを読む最近フィルムカメラにもはまりつつあるとくとみ(@tokutomi)です。 実家にNikon FM2があったので、試し撮りをしてみることにしました。 使用レンズはAI Nikkor 50mm f/1.4Sです。 撮影場所は
続きを読む5月31日。 羽田旅客サービスが主催する船運社会実験の「京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ」に参加してきました。 →(水道橋発→羽田空港行き)京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ | HPS 羽田旅客サービス株
続きを読む5月31日。 羽田旅客サービスが主催する船運社会実験の「京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ」に参加してきました。 →(水道橋発→羽田空港行き)京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ | HPS 羽田旅客サービス株
続きを読む子供の頃にウルトラマンを熱心に見ていました。 リアルタイムで見ていたわけではありませんが、ウルトラマンがゼットンに負けた時はかなりのショックでしたね。 大人になるとそんなウルトラマンに触れる機会はほぼなくなったわけですが
続きを読む