フィルムカメラのNikon FM2で谷中の街を散歩しながら撮影してきました。
梅雨と言えば紫陽花ということで、今回は紫陽花の花を紹介しようと思います。
谷中を歩いているとあちこちの家で紫陽花を育てているのが目に入ってきます。
こんな細い道にもみごとなアジサイが咲いていました。
こちらの紫陽花は終わりかけですかね。
前ボケと後ろボケの両方を入れるように撮ってみました。
こちらは岡倉天心記念公園に咲いていた巨大な花です。
比較対象がないとよくわからないかもしれませんが、人の顔くらいの大きさだったのですよ。
確かこれも紫陽花だったはず。
これは陰影を意識して撮った1枚です。
路地の向こうにもアジサイが咲いているところがありました。
近づいて行って前ボケを入れて撮ってみましたが微妙なできに。
こういうのもワンシャッターで仕留められるようになりたいですね。
次は紫のガクアジサイです。
逆光でキラキラさせようとしたものです。
最後はお寺さんの山門前にて。
ここは毎年たくさんのみごとなアジサイを見せてくれるところで、今年もこんなにきれいな花がたくさん咲いていました。
撮影日は6月25日です。