とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

オープン前の鉄道博物館に行ってみた

スポンサーリンク

行ってきました!大成駅!

20071004-01.JPG

え?大成駅には何があるのかって?

大成と言えば10月14日オープンの鉄道博物館の最寄駅ではないですか。

現在そのオープンに向けて駅も改装中でしたよ。

20071004-04.JPG

あ、大成駅は大宮駅から出てるニューシャトルで次の駅ね。

この大成駅は10月14日に「鉄道博物館」と駅名が改称されるので、上の写真のはなんとしても撮っておきたかったのです。

ニューシャトル自体は1983年に開業したのですが、駅名標はレトロな感じだったので驚きました。

さて、せっかく大成駅に来たのに鉄道博物館の外観を見ておかない手はありません。

埼京線に乗っていても外に展示されているキハ11も見えることだし、開館前ですが見に行ってみました。

まずはメインゲート。

20071004-02.JPG

やっぱりゲートは閉められています。

そしてあちこちにはこの貼紙が。

20071004-03.JPG

オープン前に見に来る人なんて普通いないので、わりと無造作に貼られていました。

でも駐車場には車がたくさん停まっていました。

よく見るとTBSの車などマスコミ関係車両が停まっていました。

マスコミ公開日だったのかな。

メインゲートからしばらく歩いてみると、外に展示されているキハ11が見えました!

外の道路からしっかりと見ることができます!

ちゃんと写真も撮ったけど、まだ博物館自体がオープン前なのでここでの公開は自重します。

早く近くで見てみたい。

鉄道博物館の目の前に鉄道模型屋さんがありました。

20071004-05.JPG

おそらく昔からあるショップなんだろうけど、こんな最高の立地になるなんて思いもしなかったでしょうね。

鉄道博物館のテレビCMも最近では放送されています。

しかもかなりかっこいいし。

それを見て、されに今回オープン前の様子を見に行って、14日が早く来て欲しいと思っています。

鉄道博物館についての詳細はこちらから。

http://www.railway-museum.jp/

おまけ。

埼玉の夕日。

20071004-06.JPG

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク