とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

富山ライトレールの「ポートラム・エコプロジェクト2008」

スポンサーリンク

11月の北陸旅行で乗車してきた富山ライトレール

その富山ライトレールで「ポートラム・エコプロジェクト2008」という企画が平成20年11月6日(木)から平成21年3月31日(火)まで実施されています。

『ポートラム・エコプロジェクト2008』スタート!(「エコ・レールサポーター」の募集について)

エコ・レールサポーターになるには500円の協賛金が必要で、その協賛金を基にして環境に優しい「エコ・ポートラム」という車両を運行するそうです。

エコ・レールサポーターになるとサポーターが日頃環境に関して注意していることを「エコメッセージ」としてシールにして、それをライトレールの車体に貼ることができるのです。

サポーターが増えれば増えるほど協賛金が集まりエコ・ポートラムが長い期間走ることができるということになり、サポーターも自分のシールが車体に貼られるという特典がつくので、ライトレールにとってもサポーターにとってもメリットがあるということになるでしょう。

11月に僕が富山に行ったときにこの企画を知り、さっそくサポーターになってきました。

申し込んだのは11月16日で、シールが貼られるのは11月30日と言われたのでその場では自分のシールが貼られている様子を見ることができませんでした。

せっかくサポーターになったのに、自分のシールを自分の目で確認しないわけにはいかない!ということで、この冬の青春18きっぷを使って富山へと行くことにします。

目的は「ライトレールに貼られた自分のシールを見ること」。

それだけ。

新宿と新潟を結ぶ夜行快速「ムーンライトえちご」の指定券も取ってあるし準備は万端です。

この冬の旅行第1弾は「冬の富山、ライトレールのエコ・ポートラムを見る」になりました。

レポートは近日公開です。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク