とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

今、日本鉄道旅行地図帳が熱い!

スポンサーリンク

最近テレビを見ていても鉄道の話題が出てくることが多くなってきたと思います。
先日もめざましテレビを見ていたら日本鉄道旅行地図帳の話題が出てきました。

日本鉄道旅行地図帳 12号 九州沖縄―全線・全駅・全廃線 (12) (新潮「旅」ムック)
4107900304

このシリーズは毎号買っている地図帳で、旅行に行く時には必ず持って行くものです。
時刻表はもちろん携帯しているのですが、そこに出ている地図はかなり省略されているものなので実際の縮尺とは異なるものです。
従って距離感や方角が正確ではないので、概略しかつかむ事ができません。
そこでこの鉄道旅行地図帳の出番となるのです。
これだと正確な縮尺で描かれているので、どの方角に絶景となる車窓が現れるのかがわかるようになっているのです。
さらに、名駅舎、鉄道保存施設、廃線跡も掲載されています。
古い物好きな僕にとってはかなり重要な情報が掲載されているので、旅には必携の1冊となるのですよ。
書店に行けば旅行コーナーには必ずとあるシリーズなのでぜひ手にとって見てもらいたいと思います。
北海道、東北、関東1、関東2、東京、北信越、東海、関西1、関西2、大阪、中国四国、九州沖縄というように各地域別に12号まで発売されています。
1冊1冊はかなり薄いのでカバンの中に入れても邪魔にならないサイズです。
旅行に行く場所に合わせてどれを持っていくか選択するといいでしょう。
詳細はこちらからどうぞ。
日本鉄道旅行地図帳

ぜひシェアしてください!