とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

紅葉絶景ローカル線の旅 「鉄道旅行 2009年11月号」

スポンサーリンク

9月に入り、書店では紅葉に関する本がたくさん並ぶようになりました。
鉄道関係の雑誌でももちろんそうで、季刊誌「鉄道旅行」の第4号も紅葉特集となっています。

鉄道旅行 2009年 11月号 [雑誌]
鉄道旅行 2009年 11月号 [雑誌]

巻頭特集は磐越西線と秋田内陸縦貫鉄道の路線&観光案内です。
磐越西線には会津若松や喜多方といった観光地が沿線にあり、テレビ番組でも取り上げられることが多く知っている人もいると思いますが、秋田内陸縦貫鉄道はそんなに知名度が高くないものの、沿線風景の美しさは鉄道ファンの間でよく語られています。
僕自身はまだ乗ったことがない路線なので、ぜひ一度訪れてみたいと思っております。
その秋田内陸縦貫鉄道は赤字が続いており存続自体が危ぶまれている路線でもあり、できるだけ早く乗りに行った方がいいみたいです。
沿線の観光地としては角館くらいしかありませんが、のんびりと日本の原風景を車窓から楽しむのもいいかもしれません。
ここでは秋の美しい沿線風景の写真が多数掲載されていて、なんとも旅情をかきたてられますよ。

次に「紅葉絶景のローカル線BEST20」として20の路線が紹介されています。
只見線、黒部峡谷鉄道、わたらせ渓谷鉄道、嵯峨野観光鉄道、米坂線などの見どころと紅葉写真が掲載されているので、秋の燃えるような赤や黄の世界を誌上体験できます。

その他でおもしろかった記事は、鉄道旅行に慣れ親しんでいない女性3人による銚子電鉄の旅はなかなかよかったです。
東京から近く、遊びに行きやすいところでもあるので、休日の息抜きの参考になると思いますよ。

アートやグルメなどの情報ものっているので、コアな鉄道ファンだけでなく気軽に鉄道旅を楽しんでみたいという人にも楽しめる1冊になっていると思いました。

Amazonでの紹介ページはこちらから。
鉄道旅行 2009年 11月号 [雑誌]

楽天ブックスはこちらから。
鉄道旅行 2009年 11月号 [雑誌]

ぜひシェアしてください!