川越、好きです。 埼玉県の川越には江戸時代から残る街並みがあります。神社やお寺もたくさんあってどこを歩いても飽きることはありません。そんな川越でフィルムカメラにモノクロフィルムを入れて夏に散歩してみました。 まず訪れたの
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
川越、好きです。 埼玉県の川越には江戸時代から残る街並みがあります。神社やお寺もたくさんあってどこを歩いても飽きることはありません。そんな川越でフィルムカメラにモノクロフィルムを入れて夏に散歩してみました。 まず訪れたの
続きを読む埼玉県川越市にある川越氷川神社にて平成29年(2017年)7月1日(土)から9月10日(日)まで縁むすび風鈴が開催されます。 境内の一角に奉納風鈴がずらりと吊るされる様子が圧巻ですよ。 ここではこの縁むすび風鈴でどんな風
続きを読む埼玉県川越市の新河岸川沿いをぶらぶらと歩いている時に木製の堰がある橋がありました。 田谷橋 ここは田谷橋です。 いきなりレトロな風貌の橋が現れたのでかなりびっくりしましたね。 こちらが橋の入口です。 左右の親柱にはそれぞ
続きを読む埼玉県の川越市で美味しいドーナツが食べられるカフェに行ってきました。 CAFE ANTI(カフェ アンティ) 今回訪問したのはCAFE ANTI(カフェ アンティ)です。 喜多院の山門を出てすぐのところにあります。 カフ
続きを読む埼玉県の川越市でお花見散歩をして、川越八幡宮に行ってきました。 川越八幡宮 川越八幡宮は約1000年の歴史をもつ神社です。 川越一の繁華街であるクレアモールの近くにありますが、境内はとても静かな空間になっていました。 そ
続きを読む埼玉県川越市でのお花見散歩。 今日は蓮馨寺の桜を紹介します。 蓮馨寺の山門 蓮馨寺は「れんけいじ」と読みます。 蔵造りの街並みの通り沿いにあります。 門のところから境内が見えるのですが、敷地外からでも美しい桜の花が咲いて
続きを読む埼玉県川越市でのお花見散歩。 今日は川越城跡周辺の桜を紹介します。 川越城跡の駐車場 川越城跡の駐車場のところにはたくさんの桜の木がありました。 ここを歩くだけでもお花見気分が盛り上がりますよ。 桜の木の下から見上げてみ
続きを読む埼玉県川越市でお花見散歩をしてきました。 今日は浮島稲荷神社の桜を紹介します。 浮島稲荷神社の境内へ こちらが入口となる鳥居です 地面を見ておわかりのようにだいぶ桜が散っていますね。 鳥居をくぐって参道を歩いてみます。
続きを読む埼玉県川越市でお花見散歩をしてきました。 今日紹介するのは川越氷川神社の裏手の新河岸川です。 そこでみごとな花筏を見ることができました。 新河岸川沿いは桜の名所 川越あたりの新河岸川はまだ細い流れです。 そんな流れの左右
続きを読む埼玉県の川越市でお花見散歩をしてきました。 今回は中院の桜を紹介します。 中院とは 中院は川越市内にある天台宗の寺院です。 天長7年(830年)に創建されたそうで、約1200年の歴史があります。 それではこの山門から中に
続きを読む埼玉県の川越市には桜の名所がたくさんあります。 先日青春18きっぷを利用して日帰り旅行でそんな桜を見てきました。 今回は喜多院の桜を紹介します。 喜多院とは 喜多院は約1200年の歴史がある天台宗の寺院です。 川越駅から
続きを読む桜が満開の時期は過ぎましたが、埼玉県の川越市でお花見散歩をしてきました。 川越駅の近場で色々と歩きまわってきました。 地図付きで川越の桜の名所を紹介していきます。 川越八幡宮 まず最初に訪れたのは川越八幡宮です。 拝殿の
続きを読む平成28年(2016年)10月15日(土)、16日(日)に埼玉県川越市で川越まつりが開催されます。 初日の15日に撮影に行ってきましたので、祭りの様子を紹介しようと思います。 川越まつりは慶安元年(1648年)に始まった
続きを読む平成28年(2016年)10月15日(土)、16日(日)に埼玉県川越市では川越まつりが開催されています。 川越にあるハツネヤガーデンのカフェではこのお祭りの間の期間限定商品としてカレーが発売されていますよ。 ハツネヤガー
続きを読む夏です。 暑くて眩しい夏が来ました。 今回は埼玉県の川越を歩いた時に出会った夏らしい眺めを紹介していきます。 まずは夏祭りのために取り付けられた提灯から。 ここは川越熊野神社です。 社紋は八咫烏で、サッカー日本代表のシン
続きを読む最近パンケーキが好きなとくとみ(@tokutomi)です。 先日埼玉県の川越で美味しいパンケーキを食べてきたので報告いたします。 行ってきたお店は川越市役所前の交差点のところにあるBurger Cafe honohono
続きを読む川越市役所前の交差点のところにglin coffeeというカフェがオープンしました。 先日川越に行った時にさっそくおじゃましてきました。 お店は市役所前交差点の角というとても目立つ場所にあります。 しかも外観が木目をしっ
続きを読む平成28年7月9日(土)から8月31日(水)まで、埼玉県川越市にある川越氷川神社では縁むすび風鈴が開催されています。 境内ではたくさんの風鈴が吊るされており、風が吹くと風鈴の音が響き渡ります。 音についてはぜひこちらの動
続きを読む平成28年(2016年)7月30日(土)、31日(日)に埼玉県川越市で川越百万灯夏まつりがが開催されています。 僕は初日の30日(土)に見に行ってきました。 昼間は蔵造りの町並みで小江戸川越打ち水風情。 仮設ステージでは
続きを読む平成28年(2016年)7月30日(土)31日(日)に埼玉県川越市で第35回川越百万灯夏まつりが開催されます。 打ち水、パレード、山車、ライブなどなど川越の街のあちこちで夏の始まりを感じさせるイベントが盛りだくさんとなっ
続きを読む